no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
14年04月15日(火)

no title

< no title  | no title >
昨夜TVで公道を走れない電動自転車(中国製)を注意するよう言ってた。
なんてこたない、中国輸入の現地では普通に走ってる自転車やん!

こちらではマフラー付き(エンジン)よりも、それを改造した電動バイクや自転車ベースの電動サイクルが普通に走っている。
電動サイクルはナンバープレートもいい加減だが、何より迷惑なのは音も出さずに歩道をすっと抜いて行くこと!

歩道も車道も右側通行も左側通行も有ったもんじゃない。
信号無視も当たり前だから、もう始末に負えない・・・警官が居ても関係ない。
自分の身は自分で守るしかないのを実感するよ!(;´д`)トホホ…

台湾の場合はエンジンバイクで50〜100ccくらい。3人4人乗りはざら!
中国は3人乗りさえ殆ど見ない。バイクの性能の違いによるものかも!







【記録グラフ】
休肝日
9回
休肝日(回) のグラフ
内臓脂肪レベル
12
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
11100歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
25.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
じむのぺ 2014/04/15 08:21
そういえば息子の予備校用に買ったバイクはKYMCOでした。
デザインが良いと言ってた。(そんなメーカーがあると知らなかった^_^;)
夜に走ってるのを見るとライトがオシャレだったなぁ。
大学に持って行かせてます。2人乗りでしたね(日本じゃダメらしい)
 taka* 2014/04/15 09:26
KIMCOは台湾メーカーです。台湾は何ccでも3,4人乗ってても捕まりません。
日本では50ccだったら2人乗りは駄目だけど、それ以上のccならOKです。でも運転免許は自動二輪が無ければ乗れません。
ああ、そうそう。こっちではヘルメットかぶっている人は皆無に等しい。
台湾はヘルメット着用義務があるから、抜き打ちで取締りとかやっていますよ。
こんなはずじゃない 2014/04/15 10:48
中国で、でかいプロパンを2つさげて、
全く交通ルールを無視して走ってるバイクみてびびった。
自爆テロもびっくりだよね。
 taka* 2014/04/15 13:30
そりゃたぶん調理中にガスが切れたんで、すぐに持って来てと言われて急いだんだろう!
ボクも横にしたタンク3本をゴムバンドで引っ掛けて走ってるバイクを見たことある!何ともスリリングだね!
歩くのにも予測不能な方向から突然目の前を横切ったりされるので、常に周囲を観察して予知能力を働かせながら歩かないといけない。
これって結構疲れます~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする