no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
14年06月02日(月)

no title

< no title  | no title >
no title 画像1
昨日中国語辞書を引いていたら「子規」という言葉を見つけた。
意味は「ホトトギス」だった。

調べてみると、正岡子規が「ホトトギス」を創刊したのが1897年。
「子規」の雅号を使い出したのがそれより随分前の1890年。

日清戦争の従軍記者として遼東半島に渡ったが、2日後に下関条約が締結され終戦。
下関条約で台湾が日本に割譲されたのが1895年。
そこからは司馬遼太郎の「台湾紀行」で随分勉強させてもらった。


歴史はずっと現在まで続いている。
戦前は日本人も台湾や大陸へと、或る種のロマンを求めて出掛けていたんだと思いを馳せる。
当時の日本人の逞しさを体感する覚悟の時期に来ている・・・というのは大げさ?



午後から出かけた往復1万歩のいつものショッピングセンター
今日は綺麗なモデルさんが並んで子供向けのイベントか?
後ろのボードに書いてある文字を読むと・・・美奇魔幻秀(メイチーモーフアンスー)

何か分かりますか?('ー') フフ  ミッキーマウス でしょうね!





















【記録グラフ】
休肝日
2回
休肝日(回) のグラフ
内臓脂肪レベル
12
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
13120歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
25.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
はりそん705 2014/06/04 08:41
おおおお!!!!
ミッキーなんですね。
サッパリわかりませぬ。(爆)

学生時代、教科書の正岡子規のスキンヘッド写真に“リーゼント”を施した
ことを思い出しました。
偉人に対し、大変失礼なことをしてしまった。柱| ̄m ̄) ウププッ
 taka* 2014/06/05 03:00
中国語、さっぱり分かりませんよね!
自分の雅号を中国語で探してみようかな。それとも台湾語で・・・かな。('ー') フフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする