no title【halibmさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>halibmさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
15年09月03日(木)

no title

< no title  | no title >
予約時間直前に麻酔科へ入る。9時から麻酔。何時もの通り5分で終了。清算の番号が19番は縁起がいい。病院を出る前にオロナミンCを飲むのが習慣になりそうだ。短い時間でもKoboを観る。辛坊の本は面白い。帰りに雨が降り始めた。予報では今夜迄降り、明日は明けから晴れる。
今日は株高の模様。これまでの損切り不徹底が悔やまれる。
11:41 121/65<66>=●
11:42 127/68<69>
11:43 124/66<66>
昼の体操が辛い。余り無理をするなと整形外科、麻酔科で注意されているが、運動不足が気になり、つい力が入ってしまう。
昼食後、眠気が強くなる。先週はピアノ教室へ行く前に昼寝をした。ほんのわずかの時間であったが、気分は良くなった。今日も昼寝をと思ったが、PCの前に居るとこれに気が取られて眠れない。結局眠らず仕舞いで教室へ出かけた。家を出る前から雨が強くなる。車に乗り走り出したころから気分が勝れないことに気付き始めた。今日は大倉さんも出席。信州土産を貰い、教室に入る。今日のピアノは最後に弾く順番になっている。合唱のレッスンになった早々から急に胸苦しく、しかも頭がもやもやしてきた。真剣に歌う気もしなくなり、ハーモニカも適当に真剣でなくなる。4時15分、トイレに行き小便の後セルシンを服用。順番が来て時計は4時45分。家を出るときの気分で、ソナチネの楽譜を用意した。モーツアルトのソナタ、第2楽章しか弾く気がしなくなった。先生に
体調不良をそれとなく伝え、弾き始めた。先生は急に口数が多くなり、アドバイスして下さる。口ずさんでも下さる。ところがどうしたことかミスが多い。
気分がますます乱れてくる。終わった後、総括の評を下った。その直後、先生他の面々に向かって「この曲は心を癒す為のCDにアレンジされている有名な曲なんですよ!それで今三宅さんはこの曲を弾かれたんですよね!」とこちらを向いて微笑まれた。嬉しかった。教室は終わったが、車に乗る頃から、運転が心配になってきた。やっとのことで帰った。いかし、何時もの症状とは明らかに違う。医者に行くことにした。中井は終了、西井は休み。幸子の意見で坊城の山本クリニックへ電話。やっていた。直ぐ自転車で出掛けた。心電図測定と、尿検査とをやってもらった。診断は異状なし!帰るころになって気分が良くなってきた。注射もなく、薬もなく、服用中の薬のリスト、HbA1cと血糖値のデータに、問診表の記載内容のみで、診断は下った。もっとも数年目の頻脈の処置でアブレーションを受けた時の内容は詳しく聞いてくれた。雨の中を傘をさして自転車で、何となく気分良く帰った。幸子も頬としただろう。早速夕食。あとは何時もの状態に戻った気がする。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする