no title【.takaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>.takaさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
16年09月14日(水)

no title

< no title  | no title >
宴会は全部で5人だったけど結局日本人は自分1人、ALL中国語なんで理解できるのはせいぜい2割くらいか?
途中から真剣に聞いてるのがバカらしくなった。

早く終わらんかなと、最後の30分はそればっかり!
唯一良かったことは、ザリガニが出なくなったこと!

でも、身と一緒にウロコを食べる淡水魚が出てきた。これで2回目!

ウロコがうすい魚なんだろう、北京ダックみたいな感じで、熱した油をかけ続けるんだろうな〜。
決して美味しいとは思わんけど(ー。ー)フゥ


お世辞でも「美味しい〜」と言ってしまったら、このあと毎回出てくるので絶対禁句!
ザリガニには未だにえらい目に会ってるから・・・



風邪薬は今朝をもって最後にできるかな・・?
喉はほぼOK・・あとは鼻水だけ。

体重は・・・・・しばらく拒否しようかな(¬_¬)






【記録グラフ】
休肝日
2回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
127mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
87mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
内臓脂肪レベル
13
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
10146歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
25.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
69.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
団塊修ちゃん 2016/09/14 10:40
前からなんでかなと思ってましたけど、ザリガニはコースで付いてくるのではなく、つい口に出た「美味しい」の一言で出てきていたのですか・・・
魚丸ごと料理は美味しそうですけど・・・

体重計に毎日乗ることが大事です!
 .taka 2016/09/14 20:20
当地の夏の名物なので夏場の宴会にはコースに付いているようです。一皿20数匹の取り分が問題なのです。
好物だと思われたので他の人の3倍くらい取り分けられて・・・何度嫌だと言ってもダメなのです〜(´Д`)
体重計は毎日2回以上乗ってますよ。低い記録を採用しますが、記載するかどうか・・・です。
じむのぺ 2016/09/14 11:41
↑ あー、私も都合の悪い時は体重計の存在を忘れたフリします…
甲殻類は好きなので拒否らないですけど
食べるのが面倒とか、ありますか?
 .taka 2016/09/14 20:32
専用手袋を着けないと手が汚れます。慣れた現地人は構わず素手でやってますが・・・
数が多いと指が痛くなりますよ!福岡の学友はザリガニなんて絶対ムリ〜って言います。想像しちゃダメです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする