no title【taka.さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka.さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
16年11月13日(日)

no title

< no title  | no title >
ネット回線が繋がりにくい。
会社もそうだから、この3年半で繋がらない時間+イライラの積算はかなりのもの。
ずいぶん無駄な時間を費やしたことになる。



会社のセカンドライフ支援が急に60歳未満までに拡張された。
去年までは対象は57歳までだったので、もう検討することもないと思っていたのだが、再検討することにした。
これは3月末に円満退社ができて、退職金満額+多少上乗せの制度です。
還暦過ぎて給与が半分になっても働き続けることは可能だが、それをあっさりと振ってしまうことにもなる。

噂では過去に制度を活用したのは、奥さんの実家の会社の跡を継ぐために50歳くらいで辞めた部長は居た。
今月末に退職慰労金の明細が来る。問題はどれくらいの上乗せか?ですが・・・(¬_¬)
今いる中国の会社からの高額?オファーが有るので、自分さえ気にしなければぴったりのタイミングなんだが・・・ははは!

 

昨夜のnhkニュース、ニュース原稿読みが余りうまくないなと思っていた女子アナだったが・・・
とらんぷの娘のことを右腕(うわん)と読んだ・・・え? (°_°) 、みぎうでじゃないの?
ニュースの最後に男子アナから訂正とお詫びがありました。
なんか、コッチにいるとこんな些細なことでも許せない感じがする。
全方位に対して攻撃的になっている・・・╯-╰)/





【記録グラフ】
休肝日
1回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
122mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
86mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
内臓脂肪レベル
13
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
11167歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
25.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
69kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
団塊修ちゃん 2016/11/14 17:14
制度を利用するか、働き続けるか、迷いますね。

時々耳にしますね。小さく突っ込んでます。局に電話する人もいるんだろうな・・・
 taka. 2016/11/14 20:27
そうですね。働き続けますが、今の会社でか・・・は迷うところです。
せめて夫婦の思いが合致してれば良いんですが・・・
HPに気になることを書いたことはあります。これってクレーマーですかね〜
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする