『 快眠テクニック!? 』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『 快眠テクニック!? 』
17年07月24日(月)

『 快眠テクニック!? 』

< 『 イイ話し~パー...  | 『 お義父さん!?... >
【今日のできごと】

 連日~蒸し暑く寝苦しい熱帯夜が続いていますが~

 みなさん~~ちゃんと快眠~出来ていますか~~(^^;

 私は、エアコンのタイマーが切れると目覚め、エアコンの温度を低し続けると足が冷たくなり過ぎて、

 やはり~起きてしまい~なかなか~快眠が出来なかったのですが、ここ3日間~心地よく眠れいます~(*^ワ^*)

 私が、実践した~心地よく眠れるテクニックを紹介します~~(^^)ノ


 その1:暑いからとシャワーだけで済ませずに、出来るだけ湯船につかりましょう!

     就寝前、人は日中にため込んだ体の熱を血液にのせ、手足から逃すことで体温を下げていきます。
     この仕組みがスムーズに働くと、脳がクールダウンして眠くなりますので、手足が温まる程度の、
     ぬるめのお風呂でゆっくり血流を促すのが効果的です。
     ただし、入浴後の室温が高いと意味がないので、室温はエアコンで25~26度、湿度も5~60%
     に保っておくのがベストです。

 その2:保冷剤(アイスノン)を利用したり、冷やしたタオルで枕を包むなど、頭を冷やしましょう!!
 
     睡眠はそもそも、脳のクールダウンが目的ですので、特に頭を冷やすのは熱帯夜の快眠に効果的です。
     また枕は「小豆」や「そば殻」の枕も、ヒンヤリしておすすめです~♪
     同時に、今はやりの「ひんやり寝具」も併用すると効果バッグンですよ~~(^^。

     エアコンは、「朝までつけっぱなしだと体を冷やしすぎてしまうのでは?」と不安に思う人や。
    「電気代がかかるし、つけっぱなしは避けたい」という人は、3時間のタイマーにするのがおすすめです。
     人は、入眠後3時間の眠りの質が良ければ、そのままよいリズムで朝まで眠れます。
 
 その3:体を穏やかに冷やす夏野菜などの食事で、体の熱を放出し熟睡する!!!

     夜に快眠するための食事例として、スイカやきゅうり、カリウムが含まれるゴーヤなどの夏野菜と、
     睡眠の質を上げる成分「トリプトファン」を含む食材、乳製品や大豆製品、肉やマグロなどの赤身魚の組み合わせが
     おススメです~~睡眠ホルモン「メラトニン」をつくるマグロなどの赤身魚と、体温を下げやすくする「グリシン」が多い、
     ホタテやエビが入った海鮮丼と夏野菜のサラダの組み合わせは~快眠に最高な夕食です~~(^^。

     また、就寝前に、牛乳やカモミールティーをホットで飲むのも効果があります。
     牛乳には心を安定させる作用があり、カモミールティーも体の緊張をほぐしてくれます。
     ホットで飲むことで、体の奥の熱が手足から逃げて行きますので快眠が出来ます。

  
   その他にも【 これで熱帯夜をしのげる! 暑く寝苦しい夜に「グッスリ眠れる」ヒント 】参考にして下さい~(^^)ノ 

   http://www.youtube.com/watch?v=HB41qbMjcaQ
     








【記録グラフ】
最低血圧
77mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
37.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
ストレッチ
10分
ストレッチ(分) のグラフ
ヨガ
10分
ヨガ(分) のグラフ
万歩計
7839歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
119mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
スクワット
90回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
120回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
80分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
22.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1513kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
73.2kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
ファンケル 青汁(1人前) 32 kcal
トマトジュース(1人前) 22.8 kcal
ダノン ビオ(プレーン・加糖)(1人前) 65 kcal
キウイフルーツ(0.5人前) 26.5 kcal
バナナ(0.5人前) 30.1 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN 鉄&カルシウム ウエハース(1人前) 33 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
鶏肉の玉子あん(1人前) 177 kcal
高野豆腐の煮物(0.5人前) 74.1 kcal
野菜と中華くらげのサラダ(1人前) 51.8 kcal
野菜のケチャップ炒め(0.5人前) 27.3 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
ハナマルキ 味噌汁 長ねぎ汁(1人前) 27 kcal
トクホの緑茶(1人前) --- kcal
20時
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
清水食品株式会社(SSK) 枝豆(1人前) 91 kcal
白菜キムチ(1人前) 18.4 kcal
トマト&オニオン&レタスサラダ(1人前) 110 kcal
  ゆで玉子(2人前) 134 kcal
ハーブチキン(0.5人前) 17.4 kcal
バージンオリーブオイル(0.2人前) 7.2 kcal
えごま油(0.2人前) 1.3 kcal
21時
冷奴(1人前) 82.8 kcal
キャベツ(0.5人前) 28.8 kcal
ヨコオ 酢味噌(0.5人前) 5.6 kcal
22時
刺身コンニャク(1人前) 10 kcal
オールフリー(1人前) --- kcal
ごぼうサラダ(0.5人前) 44 kcal
南瓜サラダ(0.5人前) 45.5 kcal
ノンアルコールチュウハイ(1人前) --- kcal
  1513 kcal
食事レポートを見る
コメント
雲爺 2017/07/24 17:10
エアコンは、この何年か使ってません。
雨戸を開け、扇風機で涼しい風を楽しんでいます。
 syunfamily 2017/07/24 17:45
>雨戸を開け、扇風機で涼しい風を楽しんでいます。
流石~雲爺さんです~~(^^。
hiro37829 2017/07/24 18:33
今のところ寝苦しい日はなく毎日爆睡です(笑)
寝苦しい日はやってみます~
 syunfamily 2017/07/24 19:45
イイですね〜爆睡〜(^_^)
こちらは、連日の熱帯夜ですよ〜(ー ー;)
ボンド88 2017/07/24 19:12
私は睡眠の悩みだけはなくて、毎日爆睡です♪
でも割と書いてあることを意識せずに実践しています。
湯船に入るし、夏野菜、乳製品も結構とっていますし、あ、でも枕は冷やしていないです・・・
それをちょっと実践してみたいですね♪
 syunfamily 2017/07/24 19:54
流石〜委員長〜(^_^)
枕冷やは、効果バッグンですから、
是非、お試し下さい〜(^-^)/
com 2017/07/24 20:43
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
 syunfamily 2017/07/24 20:50
是非お試し下さい。
お役に立てると嬉しいです〜(^_^)
kotoneko 2017/07/24 23:23
先生! 息子のせいで 「冷感」抱き枕がぬるいです!
 syunfamily 2017/07/24 23:30
あっはははは~~
「冷感」抱き枕がぬるくならない様に、
息子さんをキンキンに冷やして下さい~~(笑)
Eli! 2017/07/25 04:53
夜勤があった日やその翌日は睡眠のペースが乱れ、
寝不足気味になります。
でも、もう夜勤も辞めてしまったので、これからは規則正しい生活が送れるかなぁと期待してます。
ユニットバスなので、毎回湯船に浸かるのは難しいですが、
それ以外は、私にも出来そうなので、試してみたいと思います。
ありがとうございます*
 syunfamily 2017/07/25 08:59
はい。
夜勤生活、お疲れ様でしまた。
これからは、しっかり快眠して下さいね〜(^-^)/
ふんわりタオルちゃん 2017/07/25 05:25
エアコン無し生活にチャレンジしましたが
挫折しました。(笑)。
快眠大事ですね(^ー^)
 syunfamily 2017/07/25 09:00
熱帯夜が続きますから、娘さんの為にも、
エアコンを上手に活用して下さいね〜(^-^)/
小雑把 2017/07/25 06:16
読んでるだけで、眠くなってきますよ。
 syunfamily 2017/07/25 09:02
はい。
仕事中に、寝ないで下さいね〜(^-^)/
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする