taka*さん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年12月02日(土)
no title |
< no title
| no title >
|
|
昨日は思い立って整体に! 最近は肩や股関節のストレッチをしていたおかげで、いつもの整体のお兄さんに 「(いつもと違って)肩甲骨の裏に親指が入ったし股裂が90度以上にすっと広がった」と言って貰えた。 お尻のインナーマッスルが凝り固まっているようで、グイグイと揉んで貰ったらずいぶん楽になった。
一昨日新幹線で読んでたのが「古都」・・・高校以来の愛読書 最初に買った文庫本には修学旅行で拾った平安神宮の紅葉を挟んでいた。 30年近く前に他人に貸したまま戻って来なくて・・・(ー。ー)フゥ 思い直して2冊目を買った時には表紙の絵が変わっていた。昔の哀愁ある表紙が良かった・・・( ´△`)アァ
最近はキンドルにも入れていたが入れたまま読み進めてなかった。 それをスマホアプリで久しぶりに読んだが、千恵子と苗子が祇園祭宵山の御旅所で出会うシーンで涙が溢れる〜(´Д`) 原作を元に描いた大和和紀の漫画の苗子の顔が浮かんでくる。もう半世紀も前のことなのに・・・ 漫画が完成する直前に川端康成は自らこの世を去った。
久しぶりに読んで良かった。いろんな思いがこみ上げてくる。 京都に惹かれ京都のメーカーに就職したのもこの本の影響だった。 映画を探してみようか。何人かの女優さんが演じているはず。
ーーーーーーーーーー
ポチっ! 1980年の百恵ちゃんじゃなくて1963年の岩下志麻! 古き良き京都が見たい!
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|