木 休みをもぎ取る【Ayako_kさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Ayako_kさんのトップページ>記録ノートを見る>木 休みをもぎ取る
19年07月04日(木)

木 休みをもぎ取る

< 水 南側の花壇完成  | 金 サンセットビー... >
 7月5日(金)の18:00から、ビーチでヨガがある。
 海辺のホテルで泊まって、翌朝もビーチヨガ。
 もし、私が自家用車を持っていて、運転にも慣れているなら、7月5日(金)に仕事を終えてからそちらに向かっても間に合ったかもしれない。
 かなりギリギリだけど。
 しかし、6月末の時点で、7月からの仕事の進め方の方針が出た時点で、この日は休むことに決めた。
 かなり無茶をさせる日程が、方針として打ち出されたからだ。
 忙しい時というのは、色々と用事を頼まれる。しかもその朝とか帰る少し前とかに頼まれてしまうことも往々にしてある。
 昨年もこのビーチヨガはあったのだが、昨年は「会議があるから、留守番をしていて」と10日前くらいに言われて、結局それで行けなくて悔しい思いをした。
 だから今年は、とにかく最低でも午後は休む。なんなら1日休むと決めていた。
 職場が暇な雰囲気なら、気軽に時間どおりに帰れるから、半日休みでも良かった。
 しかし、忙しい雰囲気だと、そのままずるずる帰れなくなってしまいそうだったので、もう、いっそ朝から出勤しないことにしてしまえば、絶対にその日は仕事に煩わされないで済む。

 ということで、7月1日にはもう、休みの申請を出し、本来7月5日午後だった窓口副当番も、前日の窓口午後副当番のA主査と交換してもらっていた。
 その、A主査から朝、お話があった。
 A主査は、急用ができてしまい、7月5日の午後、窓口当番ができなくなってしまった。
 同じ係のI君は休み。Wちゃんも別の用事。Y君は別庁舎に災害応援派遣。なので、そちらの係で7月5日午後に窓口当番ができる人は誰かいませんか、と聞かれた。

 突然そんな事を言われて、とまどった。
 腹も立った。焦った。
 そして、これは私がやるべきことなんだろうか?とも思った。
 ただ、A氏は多分私の10倍は忙しい。立場も3段階上だ。
 だから、私は黒板に貼ってある表を見た。
 I支部に明日災害応援派遣に行く人は誰誰、明日午前にり災証明発行担当当番は誰誰、病気がちでいつも窓口当番から外している人は誰誰。臨時職員だけの窓口当番は責任の所在がなくなるためさせられない(7月5日は片方は臨時職員なので、もう片方はどうしても正職員を組まなければならない)から臨時職員は外して……。
 今、執務室にいるSさんに声をかける。
「7月5日は午後、現地調査なのでできない」
 そんな中、臨時職員のKさんに呼ばれる。Kさんから仕事の愚痴を聞かされる。そうとう追い詰められているようだ。
 追い詰めているのはY君。7月8日締め切りの契約事務が進んでいないので、Kさんに当たり散らしているらしい。
 一応、Y君にも声をかける。社交辞令である、「あの、お忙しくなかったら声をかけても良いでしょうか?」と言いきらないうちに「忙しいです!」と遮られる。顔すら上げない。
 ああ、こりゃダメだ。窓口当番代わってとか言えない。
 後は、課長補佐のサポートをしているO氏と、本日I支部に災害応援に行っていて、具体的な日程をまだ聞けないIさんとTさんが予定空白だ。
 これらを、エクセルの表にまとめて、A氏に報告した。
「通常、窓口当番をやっている人たちの中で、そちらの係の人と臨時職員を除いて、各職員の明日の予定です。予定空欄なのは、事実上業務マネージャーのO氏と、あとは今日、今I支部に派遣されていて日程確認できない2人です。まあ、I支部派遣も、状況を見て、明日は人数を減らす可能性もありますが……」と報告。
 するとA氏、「じゃあ、うちの係のSさんに、午後4時まで入ってもらおうか。本人もそれでも良いと言っているし」と、話を聞いてSさん。「私で良ければ午後4時まではできますよ」
 Sさんは、昨年春に第二子を出産して、昨年度は産休+育休。この春復帰。朝夕の各1時間は育休者だけが申請できる部分育児休業申請を出しているため、午後4時で帰る。
「じゃあ、申し訳ないですが、午後4時まで窓口をしていただいて、後は周りにいる人に声をかけてなんとか乗り切っていただくということで……」
 事実上、午後4時も過ぎると、来客はかなり減ってくるので、なんとか対応できるのではないか、というのは職場の雰囲気としては皆の共通事項。
 ということで、育休明けのSさんに明日の窓口午後当番をお願いすることにして、なんとか休みを確保することができた。

 後ろめたい気もするが、こうでもしないと休みが取れない。
 気持ちが休まらない。ヨガでリラックスとかリラックスできなくなりそうなので、理由は言わずにちゃんと休むことにした。
 いつもなら、地元での楽しい体験はSNSにアップするのだが、SさんもSNSで友達登録をしているので、このために仕事を休んだことが知られたら、後で恨みを買う可能性もある。(まあ、温厚なお人柄だから可能性は低いが)なので、今回のヨガは実名のフェイスブックには上げないでおこうと思う。

 こんな思いをさせられる、地震が恨めしい。
 こんな思いをさせる、市長が恨めしい。
 これほど大変な目に合わせられているのは、正職員が減らされているのも一因であって、職員減らしの計画を前倒しで多く実行させた、市長が恨めしいと、一昨日S係長だかK主査が言っているのが聞こえてきた。

 善人として行動しようとすると、自分のプライベートを潰すことになる。そして誰からも感謝されない。
 ならば、口をつぐんで悪人になる。
 自分のプライベートは自分で努力して確保する。そのためなら演技もする。
 そうやって、休みをもぎ取る。

 でも、休みたい時に気持ちよく休めないのって、なんだかおかしくないだろうか。

【庭】
 ピーマン、持ち直す。
 ピーマン、きゅうり、トマトに支柱を差し、ひもでゆわえてやる。
 カボチャの下葉が、数多く、大きく出てきた。

【旦那の車で】
 ホームセンターに行く。
 はじめての、宅配発注。
 土曜日午後に届くことになった。
 注文したのは、培養土20袋と、赤玉土5袋。
 配送料は1080円。
 今週土日は色々と用事があって、旦那に車でホームセンターに連れて行ってもらうことはできそうにない。
 母親に車を借りるとなると、必ず3~8時間はパソコン遊びにつきあわされるのが煩わしい。
 レンタカーを借りるとなると、1回1万円くらいかかる。
 用件は土の運搬だけなので、宅配注文の宅配料とどっちがお得かというと、結果はおのずと見えてくる。
 土が残り後1袋。こうなると、好きに使えなくなってくるのでイライラしてくる。
 培養土、20袋あれば1カ月は保つかな。

 その後は、ビーチのホテルに行って、明日のヨガマットとスポーツウェアの入ったバッグを、フロントに預かってもらう。
 ヨガマットとバッグを持って、リュックをしょってバス停まで歩いていくのは、ちょっとしんどい。(700mくらい片道あります)
 なので、前日に預けに行きたいと、先週のうちから旦那に打ち合わせして頼んでおいていた。

 これで明日は、心置きなく朝から好きに暮らす。

【記録グラフ】
日の入
1909時間
日の入(時間) のグラフ
JOSANE体操
3回
JOSANE体操(回) のグラフ
筋質点数
86点
筋質点数(点) のグラフ
降水確率
40%
降水確率(%) のグラフ
ふとん上げ
1回
ふとん上げ(回) のグラフ
自転車通勤
30分
自転車通勤(分) のグラフ
歩数による消費カロリー
852kcal
歩数による消費カロリー(kcal) のグラフ
事務仕事
7.5時間
事務仕事(時間) のグラフ
最高気温
25℃
最高気温(℃) のグラフ
歩数
7171歩
歩数(歩) のグラフ
入浴
1回
入浴(回) のグラフ
筋肉スコア
-1
筋肉スコア() のグラフ
体内年齢
54
体内年齢() のグラフ
日の出
421時間
日の出(時間) のグラフ
最低気温
20℃
最低気温(℃) のグラフ
テレビ体操
10分
テレビ体操(分) のグラフ
寝た時間
23時間
寝た時間(時間) のグラフ
気温
26℃
気温(℃) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体水分率
47%
体水分率(%) のグラフ
起きた時間
350時間
起きた時間(時間) のグラフ
骨量
1.9kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
35.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
ストレッチ
14分
ストレッチ(分) のグラフ
内臓脂肪レベル
6.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
23.2
BMI() のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1.9041kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
35.1%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1070kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
54.2kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
3時
ヨーグルト 50ml(0.1人前) --- kcal
ヤクルト ミルミルS(1人前) 49 kcal
7時
若鶏のレモン蒸し(0.2人前) 44.4 kcal
すき屋 キムチ(0.3人前) 8.4 kcal
12時
オリジン弁当 幕の内弁当(1人前) 746 kcal
20時
油揚げとこんにゃくの炒め煮(1人前) 213 kcal
サントリー サントリーチューハイ カロリ。 地中海オレンジ [カン] 350ml(0.1人前) 9.5 kcal
  1070 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする