カランコエたち【Ayako_kさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Ayako_kさんのトップページ>記録ノートを見る>カランコエたち
21年04月02日(金)

カランコエたち

< エイプリルフールし...  | 城址公園を散歩 >
カランコエたち 画像1 カランコエたち 画像2 カランコエたち 画像3
先週の日曜日、居間の窓辺に置いてあるプランターのカランコエ2株の剪定をした。
剪定した枝は、とりあえずザルに入れて、玄関に置いておいた。
水曜日の午後、その枝を切って、ポットに差し芽用の土を入れて、それに差していった。
一応、乾燥し過ぎに注意しつつ、様子を見ている。
3月頃は、混みあってきていたカランコエの枝を3本ほど切って、ガラス瓶に水を入れて水耕栽培を試した。
3日ほどで根が出始め、いまはかなり根がでてきている。
緑色も濃く、葉はつやつやとしている。
水に差すためにむしった葉は、切込みを入れたスポンジを、一回り大きいタッパーに入れ、水を足してそこに差した。
こちらも、葉は枯れずに元気に生きている。
これらを見て、素人でも水があれば挿し木はイケるなと思い立った。
なんとなく性分で、植物でも「生きよう」という意思のある枝やら、子株やらはなんか放っておけないようだ。
なので、剪定した枝と、土に差すためにむしった葉すべてを、挿し木(差し芽)にした。
切り口を水で濡らし、発根剤(龍角散みたいな粉)につけ、ポットに入れた挿し木用土に差していく。
むしった葉も、ポットに入るだけ詰めて差した。
そして、水をかけた。
これを、自分の部屋、階段のさん、居間の棚に置いてみた。
いまのところ、若干葉が丸まっているものもあるが、おおむね枯れずに順調に生きている。
水のやりすぎは根腐れの元とも、育て方に書いてあったようなので、過乾には気を付けつつ様子を見ている。
まともに育ったら、誰かもらい手さんを募集したいなあと思っている。


【記録グラフ】
日の入
1805時間
日の入(時間) のグラフ
筋質点数
84点
筋質点数(点) のグラフ
自動テルミー
1回
自動テルミー(回) のグラフ
降水確率
10%
降水確率(%) のグラフ
自転車通勤
50分
自転車通勤(分) のグラフ
歩数による消費カロリー
599kcal
歩数による消費カロリー(kcal) のグラフ
事務仕事
3.5時間
事務仕事(時間) のグラフ
最高気温
18℃
最高気温(℃) のグラフ
歩数
4777歩
歩数(歩) のグラフ
入浴
1回
入浴(回) のグラフ
筋肉スコア
-1
筋肉スコア() のグラフ
体内年齢
51
体内年齢() のグラフ
Wii☆Fitでの運動の時間
30分
Wii☆Fitでの運動の時間(分) のグラフ
ゲームPLAY時間
30分
ゲームPLAY時間(分) のグラフ
日の出
524時間
日の出(時間) のグラフ
最低気温
3℃
最低気温(℃) のグラフ
テレビ体操
10分
テレビ体操(分) のグラフ
寝た時間
2130時間
寝た時間(時間) のグラフ
気温
17℃
気温(℃) のグラフ
体調の良さ(5段階)
3
体調の良さ(5段階)() のグラフ
勉強時間
1.5時間
勉強時間(時間) のグラフ
体水分率
48.5%
体水分率(%) のグラフ
起きた時間
130時間
起きた時間(時間) のグラフ
踏み台昇降
30分
踏み台昇降(分) のグラフ
骨量
1.9kg
骨量(kg) のグラフ
自転車
5km
自転車(km) のグラフ
筋肉量
32.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
5.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
21.7
BMI() のグラフ
基礎代謝
1005kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
32.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
50.7kg
体重(kg) のグラフ
 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする