Ayako_kさん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
4月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年04月08日(木)
石にかじりついても |
|
< 3分はやはりキツい...
| 「進撃の巨人」連載... >
|
退庁時刻のペースを「一日3分」から「1日2分」に戻す。 朝の水泳運動とシャドウイングは今日は休み。 昼のシャドウイングは会社じゃなくて帰宅してからにする。 昼は女子休憩室で食べたらひたすら寝る。 今日はこれで生き延びる。ことにした。 「さりげなく、しぶとく、したたかに」 昼休みは、少し遅くなったのでデスクで食べ、そのまま女子休憩室で約40分寝る。 歯磨きもシャドウイングも今日は職場ではやらない。 帰宅してから、貯めてたテレビ番組「コウラン伝」を見ながら歯磨き。 自室に戻り、朝やらなかった分も含めて英語耳のシャドウイング。 朝は、足が冷えて肺に痰が若干たまった状態だったので、ギリギリまで布団に入り、足には2個湯たんぽを置いてとにかく体調を整えることを優先したので、シャドウイングをする余裕が無かった。
今は、石にかじりついてでも毎日出勤のための体調管理に勤める。 そして、僅かずつでも退庁時刻を延長して、職場への誠意を見せる。 それでも、民間よりははるかに厚遇してもらえていることには、感謝している。 昔見た、職員の処分の理由には、「職務怠慢」「2年間以上出勤していない」などは処分の理由になると書いてあった。 あと、今は「飲酒運転」や「飲酒運転で人を加害した」などは即アウト。 逆に言えば、あまり役に立ってない今の状況でも、やれる限りの誠意をもって、午前中だけでも仕事をきちんとして、午後も2分ずつでも退庁時間を延ばし、「私は毎日出勤して、尽くしています」という姿勢を見せ続けることが最も重要だと思っている。
そのために、あれこれ工夫をする。
テレビで、「うなぎの寝床」という会社の、新感覚のもんぺが人気、と報じられていた。 検索すると、確かにおしゃれ。履き安そう。 しかし、価格がね……。 一番安いもので11000円から。 月給削減されてる身では、手が出ないね、まだ。 一応、Google Keepに「お金に余裕が出たら、買ってみたいものリスト」に書いておいた。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|