Sorry【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>Sorry
22年03月26日(土)

Sorry

< キャベツの大産地  | 朝から贅沢♪ >

大学時代、英語の単位は何とかクリアしたレベル。

全く使いものにならん、、、って、勉強するしないは本人次第だよね^^;。


同級生のご主人(アメリカの方)の葬儀が、教会のFacebookで観られると知らせが入り、
深夜に繋ぐも、参列者が映るわけでもなく、、、

スピーチを聞いても「ちんぷんかんぷん」だし。

コメントを入れようにも、例文を検索してコピペするしかない。


「Sorry」は「ごめんなさい」のイメージが強いけれど、
「I´m so sorry」となると、「残念に思います」となるらしい。

いろいろ調べ始めたら、朝になっちゃった。 (´_`。)゙

若いうちに、こんな風に勉強熱心だったらなとつくづく思う。
いやっ、幾つからでも学ぶことは出来るか。


※ コメ返し遅れています。 Sorry~!! (艸ε≦●)♪


【記録グラフ】
万歩計
3366歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
0.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2022/03/26 05:31
朝の連ドラ
まさに英語の勉強のヒロインですよ
朝ドラで英語が、 私は最も嫌いな英語でしたが、
何度も社会人になってから挑戦しては忙しで勉強忘れた
結局全く身にならないで今日に至ります
 mommomo 2022/03/28 05:13
ドラマでも、赤ちゃんのように始めてと言ってますね^^。
その頃の柔軟な頭が欲しいですよ。

海外に行った時、自由に使えたらと痛感しますが、
帰ってくると、その気持ちはどこえやら、、、
manakei 2022/03/26 06:16
学生時代、留学生から
日本語と比べたら英語の方が単純で解りやすいよ
なんて言われましたが
なかなか奥が深いのですね。
私は英語どころか日本語も不自由なレベルですが(^_^;)
 mommomo 2022/03/28 05:20
確かに、細かい感情表現は、日本語ほどたくさんないと聞きます。

しかし、海外から来られた方は流暢に日本語を話されますよね。
アニメ(漫画)から入る方も多いようですが、我々だと字幕なしの映画でしょうか^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする