連日外作業【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>連日外作業
22年08月01日(月)

連日外作業

< no title  | 引っ越しが延びそう >
連日外作業 画像1 連日外作業 画像2
ここ数日30℃近くあり、珍しく湿度が高くて風がない…

土曜日は草取り2件。
取るということは、手作業で抜いてく作業です
ひたすら抜きますが、柔らかい土なら抜けるけど
ガチガチの土だと切れて根っこは残ってしまいます

日曜日は、先週の続きのお宅で遺品整理の不用品回収
とにかく本がびっしり!でしたがやっと全てなくなりました
売れそうな本もたくさんありましたが
なんと本のページにたくさん書き込みやマーカーが。
本当に勉強家の方だったんだなぁ…
書き込みがないものはメルカリ出品するのに持ち帰り
それでも30冊程度です
あとは全て古紙回収へ重さで売りました
なんと、合計で300キロの本がありました
そりゃ、運ぶの大変なはずだよ!!
しかも2階からなので、ビニール紐で縛ったものを
ひたすら往復しながらトラックへ運びました
こんなに汗が流れたことあるだろうか?
小学生の陸上やってたころ依頼、ないんじゃ?ってくらい
ダラダラでした

8月からは旦那さんと相棒は玉ねぎ収穫の施設で作業します
土日はすでに遺品整理など入っており、お盆までは休みなし。
私も事務的なことやったり、水曜日には初めて1人で
遺品整理依頼の見積もりへ行きますよ

お腹の調子はやっと復活!
暑さと冷房の差があるのでそれも気をつけて生活します


【記録グラフ】
体調の良さ(5段階)
3
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体重
54.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
みたお 2022/08/01 08:43
写真見るだけで大変さが伺い知れます…
本当にお疲れ様です…
草は刈るのでさえ大変なのに引っこ抜くって…(@@;
でも、これだけ綺麗にしてもほったらかしにすれば春になるとまた復活するんですよね…
本は重いですからね…分かります。
ワシも岩手に本(というか楽譜)を運んだ時は本当に大変でした…
 お腹回復してよかったですね(^^)
 megulalala 2022/08/01 16:35
実はこのお宅、5月にもやってるんです…
また依頼がきて見に行ったら
え?元通りになってる!?って…
もしかしたらまた2ヶ月後に依頼来るかも…
それだけ払うなら除草剤とか撒いたほうが
いいですよ?ってアドバイスはしてきたけど
小雑把 2022/08/01 10:37
緑の地面が茶色になるって凄い!
しかし、腹立つのは、せっかく抜いても、またどこからともなく這えてくるって。映画のエイリアンか?ったく、腹立つのり。(笑)
 megulalala 2022/08/01 16:36
ほんと、2ヶ月前に茶色になったのに
あっという間に元通りになってて
マジか!?って苦笑しましたよ。
この生命力、もっと何かに役立てばと思うくらいです
打ち水 2022/08/01 16:53
思い切って、芝桜を種を撒いたらいいのに
地面が見える、素晴らしい、いい仕事してます

本の量がすごいですね、クラーク博士の助手か?
これだけあっても、自己満足であって、亡くなれば、処分ですから
本は置物じゃないとはっきり言えます 図書館利用すればよいのにと思うのは私の意見
 megulalala 2022/08/02 07:36
歴史物から現代科学、電気工事士などさまざまな本…
ほかにも書類が段ボール8箱になりましたよ
ほんと暫くは本見たくないわってくらい
ありました(笑)
おじまる子 2022/08/01 21:29
凄い!さすがにプロ。「良い仕事してますね~!(お宝鑑定団の骨董品担当の人風)」
丁寧で親切な仕事はリピーター・くちコミを呼びます。
これからも今の仕事のスタイルを堅持すれば、商売繁盛間違いないです(^_^)v
 megulalala 2022/08/02 07:38
おかえりなさーい!!

遺品整理や引っ越しはなかなかリピーターってないけど
草刈りや除雪は毎年のことなのでリピーターが
少しずつ増えてます。
売り上げは微々たるものですけどねぇ…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする