そんなに文字もビッシリという本ではないが、一気に完読とは凄いですね! ちなみに、私は週刊「ダイヤモンド」と月刊「Bike JIN(バイク人)」を定期購読していますよ。
一番最後のページに救われましたね 「私はこの営業の仕事が好きなんだ」 その前のページには家族が戻ってとあった 本の内容は、元職場に近いことがあるね、卵ホームの店長はまさに、元会社にいたし、新人に無理指示する先輩もいたような ギリギリまで自分を追いやられて精神辛かっただろうね でも、たいがいどこの営業も似た感じさぁ しかし社長の写真に拝礼、北朝鮮かは、笑ったよ わたしも何度もやめたくて仕方なかったですよ 新人のころは、あの言葉 石の上にも3年 42年よく同じ店にずっといたもんだ、ある意味、バカで他に使えない
打ち水さんは良く本読みますね~ ワシは本というものはほとんど読まないので… あ、最近ピッコマでコミックは良く読んでますよ(^^; タブレットで読むと、拡大出来るので細かい字迄良く見えるのが良いですわ(^^;
めくるという行為が好きです エッチな意味じゃないないよ タブレットは、良いところもありますが、 一度新聞をタブレットで見よとしたが、読み辛くてすぐ解約した
あーー、本読むのもいいですねぇ 天気が悪かったら家で読書でもよかった… 読みかけの小説、なかなか進まずずっと読み終えないまま
読みかけた小説あるなら、読んだこと思い出すようにもう一度読み直すと、更に理解ができるね
この本のシリーズは度々新聞広告に載っていて とても気になっています。 読んでみたいと思います。
こんな事で本になるのは、今の社会に、ブラック企業を訴えてやる気持ちになるんでしょうね 非常に分かるし、面白かったが、リンクしてしまい涙したよ