一気の読み終える【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>一気の読み終える
22年09月03日(土)

一気の読み終える

< 40分の散歩  | ざく切りはイマイチ >
一気の読み終える 画像1 一気の読み終える 画像2 一気の読み終える 画像3
昨日今年に入って何度目だろうアルコールを抜いた(もしかしたら初めてだったかも)
北海道のおじまる子さんのおすすめの本が、図書館にあって予約してあり
近くのふれあいセンター届いた連絡があって取りに行ってきました
昨日、かみさんが朝から痛がっていたので、早退届を出しており、13時半に退社する
昼過ぎに、かみさんから出るものがやっと出た心配しないでとメールが届くが、
早退届け出してあるし、今日はこのまま良いかと、帰宅しました

かみさんは寝ていて私が着替えて自宅にいると驚いて・・
またすぐ寝始める 
浜松で大雨のニュースを見て、これはやばいと玄関前に取り付けた日差し予防のタープをはずしてしまう
台風は、右側の勢力が強いから、進路が日本海の方らしいが、
沖縄にいる台風の影響でこんな遠くまで雨風、早く通過去って欲しい

昨夜のうちに借りてきた本は一気に読み終えました、20時近くになってたかな
それからシャワーで昨夜はうどん焼きにした、先日冷凍にしたイカがあと2つあることは頭に入っていたので
キャベツ消化もしなければいけないから、丁度いい
焼うどんだけでは物足りないが、ちょっと我慢したよ
テレビで、歌い手グループで顔を白く塗った方が地元でお金を使う番組
見ていて、地元では有名らしいことは分かるが、地元でお金を使うというこの企画
地元も本人も面白いだろうが、この番組を制作している企画営業はどれほどスポンサーに通って獲得してるんだろうと、そちらが気の毒になる、楽しい、よかった、流石地元に花を咲かせる、そんな企画が番組になって。
私は、見ていて貢献することは悪いことじゃないと思うが、なんか桁が外れてるような気がしてならない
もう一人のメンバーが印税が入ったお金100万持ってくるが、あれだってそう言ってはいるが、番組が用意したんじゃんじゃないかと思うね。でも、少年団に用具や照明器具取付などの貢献はよかったけどね・・
さて、散歩に出かけます

今日は35分の散歩に行ってきました。食べ終わりすべて洗い置けてふき取り食器棚にしまう

写真①残っているコロッケ、チンしたが、案の定、チンじゃグニャとなる、みそ汁は玉ねぎとシイタケわかめ
写真➁おじまる子さんのおすすめの本
写真➂昨日向けなかった牛乳パック給食用です




【記録グラフ】
脈拍
68回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
114mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
76mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
万歩計
7224歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
63.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
おじまる子 2022/09/03 07:27
そんなに文字もビッシリという本ではないが、一気に完読とは凄いですね!
ちなみに、私は週刊「ダイヤモンド」と月刊「Bike JIN(バイク人)」を定期購読していますよ。
 打ち水 2022/09/03 07:38
一番最後のページに救われましたね 「私はこの営業の仕事が好きなんだ」
その前のページには家族が戻ってとあった

本の内容は、元職場に近いことがあるね、卵ホームの店長はまさに、元会社にいたし、新人に無理指示する先輩もいたような
ギリギリまで自分を追いやられて精神辛かっただろうね
でも、たいがいどこの営業も似た感じさぁ
しかし社長の写真に拝礼、北朝鮮かは、笑ったよ
わたしも何度もやめたくて仕方なかったですよ
新人のころは、あの言葉 石の上にも3年 
42年よく同じ店にずっといたもんだ、ある意味、バカで他に使えない
みたお 2022/09/03 08:10
打ち水さんは良く本読みますね~
ワシは本というものはほとんど読まないので…
あ、最近ピッコマでコミックは良く読んでますよ(^^;
タブレットで読むと、拡大出来るので細かい字迄良く見えるのが良いですわ(^^;
 打ち水 2022/09/04 05:20
めくるという行為が好きです エッチな意味じゃないないよ
タブレットは、良いところもありますが、
一度新聞をタブレットで見よとしたが、読み辛くてすぐ解約した
megulalala 2022/09/03 23:04
あーー、本読むのもいいですねぇ
天気が悪かったら家で読書でもよかった…
読みかけの小説、なかなか進まずずっと読み終えないまま
 打ち水 2022/09/04 05:21
読みかけた小説あるなら、読んだこと思い出すようにもう一度読み直すと、更に理解ができるね
manakei 2022/09/04 05:13
この本のシリーズは度々新聞広告に載っていて
とても気になっています。
読んでみたいと思います。
 打ち水 2022/09/04 05:24
こんな事で本になるのは、今の社会に、ブラック企業を訴えてやる気持ちになるんでしょうね
非常に分かるし、面白かったが、リンクしてしまい涙したよ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする