面倒臭そうなお客さんだけど、女性でしょ?高齢の方かしら? あるあるなんですかねぇ… ま、仕事と割り切ってはいても何だかねぇ。 ワシも面倒な客の経験はありますよ。 商売してると仕方ないですね。
同年代のご夫婦ですね なんか全部いらないと言ってたのに あの着物は触らないでとか それはどうしようとか、こちらが出したものを 色々見て迷ってるようでした こういうパターンはいままでなかったので またこれも勉強です
そういうことこれからあるだろうから、書面をもって控えを渡すほうがいいね
まだ見積りの途中なので、そういう書名もなかったんです。まず買い取れるものを見て、どうしますかとなって 買い取る流れなので… そもそも本来はお客様がこれをお願いしますって 品物を出すんですけど 私達が探して(要するに分別して)買い取るわけなので 手間なのに更にこんなこと言われたらどうなのかなぁって 思っちゃいますね
お疲れ様! 言った言わない、見た見ないのトラブルは今後も付きまとうでしょうから、私も最初に確約書的な書面を取り交わすことをお勧めします。
片付けするときは、最初に契約するんですけど 今回は買取の見積りで更に1日では終わらない状況が 初だったので… 書面はこの時点ではなにもできないのですが もう少しきちんと、もうすべていらないのですねって 念を押すべきだったと勉強になりましたね