先ずはこれから【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>先ずはこれから
25年04月07日(月)

先ずはこれから

< 糖質の教科書  | カラダカラ☆18年... >
先ずはこれから 画像1

斜め読みして、一番の‘へぇ~ポイント’。
蓄えている脂肪をエネルギーに変えることに、改めて気付かされたこと。 (笑笑)

“そんなの知ってるよ♪”ですが、送り込まれる糖質から先に使われるとなると、
脂肪の順番待ちが、どれだけになるのやら。。。┐⁠(⁠´⁠(⁠エ⁠)⁠`⁠)⁠┌

続けることが一番の目標なので、きちんと理解して実行したいと思います♪


今朝は、ひと晩じっくり漬けた‘フレンチトースト’の予定でしたが、トーストに変更^^。
厚切りが好きなので、半分にして頂きました。

たんぱく質と野菜もしっかり、、、頭、使うなぁ。 (笑笑笑)


【記録グラフ】
万歩計
6837歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
-0.3kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2025/04/07 08:12
先日の雑誌で、もうこの歳になったら、今更ダイエットとか食べちゃいけないものとか、規制される方が、ストレス。少々ポッチャリの方がふくよかでよい
あの世に行く時は、ぽっくり逝きたい。ならば、長生きしたなどと思わず、好きなもの食べようよ。

なんか、共感した。 今いるこのリハビリ病院 患者さんご老人を観ていると、〇の毒になる、こんなこと言ってはいけないが、かなり痩せているご婦人を見ると、食べられないんだなぁ、かみさん亡くなる前『もっとおいしいもの食べておけばよかった』と良く言っていました。あえて一番安ものしか注文しなかったのにと文句言っていたのは私です
 mommomo 2025/04/08 03:07
私の場合は、体重を落として膝への負担を減らさないといけないので。。。
今まで好きなものも、地方に飛んでは少々お高いものも戴いてきましたので、
奥様のような悔いは無いかと思います^^;。

長生きは希望していませんが、母が脳梗塞の麻痺で苦労したので、
そうならないためにも、生活習慣病も、薬に頼ってばかりではいけません。

根っからの肥満児、食いしん坊なので、間違ってもガリガリにはなれませんよ♪   (⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする