「日記」「体調」「息子」「母」「山歩き」 ~じむのぺさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>じむのぺさんのトップページ>記録ノートを見る

じむのぺさんの2013年03月の記録ノート

ケーキだけは、止められない

03月31日(日)
ヨガイベントで疲れたカラダは、スイーツで回復~~~~(。-`ω´-)ぅぃ

柑橘系のケーキばかり買ってきてしまった。
(こんなに買ったん!?と思われたくないので1個だけ撮影)
カラダがそれを求めてるってことでしょうな。
...
コメント(2)  続きを読む

思う事あり

03月30日(土)
職場へは今日は休むと申告してたのに、仕事が入ってた ← 仕方がないので有給です・・

いつも行ってるボランティアチャリティーヨガの50周年記念のイベント。

このイベントで以前揉めることがあって、参加は最後まで悩んでましたが
チケット代がもったいないので、参加することに。 ...
コメント(4)  続きを読む

カラダを休めなくてはならないが。。

03月29日(金)
体調不良で仕事を休む・・・・といっても主婦はそうは言ってられない。
買物やら、息子への支援物資(レトルト食品&パスタ&クイックルワイパー他)を購入の為ウロウロ。

なにやら、歩き方がペンギンのようになっているが気にしない。

...
コメント(2)  続きを読む

休んでしまったが・・

03月28日(木)
会社に大げさ(?)に連絡して、本日休むことに。


・・・・(;´@へ@`)… と思ったら、ホントに出血が始まってしまいましたよ。

でも、前回も糸がカラダに吸収される時に 出血したから ...
コメント(2)  続きを読む

早退

03月27日(水)
昨日から手術後の痕に痛みが続き、仕事途中で早退。
前回の痛みと同じなので、恐らく、
「糸がカラダに吸収される時に痛み&出血があり、残り一箇所残ってますね」
の一箇所だと思われます( ;-`д´-)ア….

ここで休みたくはなかったけれど、意識もボォ~ッとしてきたのでそそくさと早退です。。 ...
コメント(2)  続きを読む

入院中の食事

03月26日(火)
手術前からの食事記録
1:日曜日 おかゆやうどん などの具のない食事を3食。
2:月曜日 朝・・水分のみ -検査- 夜・・おかゆと離乳食のようなおかず
3:火曜日 耳なしトーストとちょっぴりなジュース -手術- 
4:水曜日 朝・・おかゆと離乳食のようなおかず
      昼・・卵とじうどんと厚焼き玉子 ...
コメント(0)  続きを読む

お休みの日

03月25日(月)
この2日間、職場で立っての仕事だったせいか
本日の休みの日は、ゴロゴロ過ごしてしまいました。
ちょっと足も変な感じ。(筋肉痛と急に動き出したせいかも)


ストレッチも、夜にそろそろと入れようかと思います。。 ...
コメント(4)  続きを読む

熊本城で花見かな。。

03月24日(日)
同僚と、仕事帰りに熊本城まで花見に行きました。
夜の熊本城は久々で、日曜日のこの桜で人通りも多かったですネ。


本日の万歩計は、帰りのウロウロと 日中立ってウロウロする仕事にしてもらったので
歩数かなりキテます(=`ェ´=;)ゞ  ...
コメント(4)  続きを読む

職場の配慮

03月23日(土)
日中、職場の配慮でウロウロする仕事にしてもらいました。

術後は順調だけど、今の仕事の状態は患部を悪くするのでウロウロする仕事はありがたいです。

(。・д´・。) そして、一日の歩数もいい感じだし。
むぷぷ。。 ...
コメント(0)  続きを読む

茶碗購入~

03月22日(金)
割れない限り、次のご飯茶碗は買わない・・・と21年。

以前から「絶対、これ買おう!」と決めていた
『粉引きしのぎ茶碗』を購入~♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ

...
コメント(6)  続きを読む

愛用の茶碗

03月21日(木)
帰省していた息子に食器の洗物を頼んだら、私のお茶碗を割ってくれた。
結婚の時に買ったもので21年間愛用のお茶碗だった。


・・・・
...
コメント(2)  続きを読む

仕事に復帰

03月20日(水)
3週間(以上)ぶりに仕事に復帰です。
ムリをしないようにと言われて、
すっかりお言葉に甘えて、
かなり気楽に仕事させてもらいました。
そんなに忙しくなかったからよかった( 艸`*)ププッ
...
コメント(2)  続きを読む

検診日

03月19日(火)
退院後の再検診の日。
ちょっと腫れがあるそうな。まだまだ安静にしなきゃいけないのかぁ・・・(-∀-`; )
黄砂と花粉症が気になる季節だけど、桜も好い見ごろになってきてますしd(*^v^*)b♪
久々、風景画にもいきたいところです。

...
コメント(2)  続きを読む

玄米ごはん

03月18日(月)
入院チュウは、毎食「玄米ご飯+食物繊維豊富野菜中心」の食生活だった。
玄米ご飯を食べると、その後の間食がピタリと治まっていたので(腹持ちが良いためかナ)
玄米を購入。
炊飯器の玄米でセットしたら、2時間かかるけどふっくらと美味しい(明らかに病院のお米より良い^^) ←家族の反応は悪いけど

退院してから、好きなものを好きなだけ食べていたから(間食は減ったけど、殆ど寝てるし)
コメント(0)  続きを読む

復帰!

03月17日(日)
カラダカラで登録していた日記に、知り合いが気づき
個人的にあれこれと連絡してくるので、(仕方なく^_^;)ハンドルネームを変更。



手術後、無事に退院しようやくカラダカラ復帰です(^^♪ ...
コメント(6)  続きを読む