娘、最後の休みをエンジョイ【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>娘、最後の休みをエンジョイ
07年08月13日(月)

娘、最後の休みをエンジョイ

< 母と食事  | 実家の片付け >
娘、最後の休みをエンジョイ 画像1
【今日の調子】
まあまあです。今日一日頑張れば、明日から休み。
だけど、実家の片付けが待っている。
私が夏休みだというのに、娘は部活が始まる…
【今日のできごと】
娘は、幼馴染と豊島園プールに出かけました。
生まれて初めて、子供だけでプールに
といっても中二ですが、うちは、過保護ですか?
幼馴染の母は、割と放任と言うか、子供を信じていると言うか…『二人だから大丈夫でしょ?』ってな感じ。
【不安に感じたこと】
プールって、事故が多いし、熱中症も増えているし
お金の事とかも気になるし…
【気をつけたこと】
昨日も今朝も、水分とったり、日陰で休んだり、貴重品に気をつけることとか、何度も言ってしまった。
【今日の感想】
昨日、マーケットで見つけたチロルチョコ。普通のより、一回り大きくて、中にマシュマロらしき物体が入ってて、可愛くて美味しそうだったので買いました。まぁまぁかな…


【記録グラフ】
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
20.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
50kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
flo 2007/08/13 22:25
お嬢さん、中学生なんですね♪思春期の女の子も男の子も、親が、一番神経を使う時期で、子育てしにくい時期ですよ。半分大人で半分子供なんです。反抗期でもあるし、反発するし、進学や将来の事にも不安があって、イライラして、八つ当たりもする。その、ストレスの発散の仕方や、自分の感情のコントロールを、まだ、大人ほどには、上手に出来ない年頃ですよ。でも、そういう気持ちや、感情は体験していた方が、良いと思うんです。大人への道の通過地点です。andreyさんは、自分が中学生の頃、どんな女の子でしたか?お嬢さんのそういった部分、分かってあげられる所もあるのではないですか?まだ、半分子供ではありますが、半分大人の部分で、大人扱いもしてあげるといいですよ。口を出さないで、目を掛けて、見守る時期でもあります。でも、躾での部分は、できるまで言い続ける事も大事です。自分で言った事の責任も取らせないといけません。また、親として忍耐力も要ります。でも、高校生になると、内面が落ち着いて、とても穏やかになり、親の家計まで理解するなど、大人になってきます。お母さんへの思いやりも出てきます。今は、まだ、甘えてもいたいのだと思います。親が、しんどいのは、一時です。遅刻は本人の責任です。遅刻して気まずい思いや恥をかかなければ、自分では起きられません。お母さんの愛情で1回は起こすけれど、後は自分の責任よ、と宣言しても良いのかもしれませんよ。

私の方法は、娘がイライラして暴言はいた時は、お母さんの愛情が足りないからいけないのね、と言って、抱きしめました。嫌がって逃げるかと思いきや、抱かれていた娘でした。
スキンシップは、娘の気持ちが荒れていた時ほど、してました。それは、高校生になっても続きました。お嫁に行ったら、成人したら、抱っこなんて出来ない、と思って、中学生の頃は、生まれてきてくれて、ありがとう。お母さんの宝よ。といい続けていました。

お嬢さんが20歳で成人としたら、大人になるまで6年しかかりません。
少しづつ、大人になっていくお嬢さんの体と心の変化が、これから大きく変わっていきまよ。
寂しくもあり、嬉しくもあり、楽しみでもあり、女同士でもあり、ですよ☆
audrey 2007/08/14 21:51
pino9さん、コメントありがとうございます。うんうんとうなずきながら、読ませていただきました。朝起きられないことは、良く、周りの人からも「一度、遅刻してしまえば…」と言われます。自分もそう思うのですが、どうも出来なくて。私は、高校が私立で部活が競泳で、夜遅くまで学校から離れた屋内プールで練習して、帰るのは10時過ぎでした。それでも6時に起きて7時の電車に乗って、皆勤もとったことがあります。それを自分とは別の人格の娘に当てはめようとは、思いません。でも、頭の中でつい「遅刻はだめ!」って回路が働いてしまいます。そして、嫌味を言ってでも起こしてしまうんです。自分でもいやになります。
私は高校生でしたが、娘は中二で、まだ、体力もないし。でも、その割には頑張っていると本当は思っています。
うちもまだ、一緒にお風呂に入ったり、一緒に寝たりします。母子家庭なので、一人の時間が多かったからか、まだ、抱きついてきますし、私も抱きしめます。もちろん、娘の意識が大人の時は「やめてょ!」って言われちゃいますけど。
同じ、性別ではありますが、親との関り方・性格・得意な物みんな違います。だから、理解できないときもあり、だから、理解しなければならないと思う時もありますね。
今も、部活(コンクールや演奏会)には、仕事が休みの時は、必ず見に行きます。
保護者会や参観日も極力休んで行きます。そうして、自分はあなたを応援しているのよってアピールしているつもりなんですが…
flo 2007/08/16 12:11
ごめんなさいね。責めている様に取れたら、ごめんなさいね。
中学生が一番、手もかかるし、目もかけていなくてはいけないし、口も出すんです。
そこで、お母さんの気持ちを、楽になる方向で、気持ちの切り替えするといいですよ。
ちよっとだけ肩の力を抜く感じです。
女の子は、男の子より精神的には、早く大人になってくるので、もう少しの辛抱ですよ。我が家も、PTAは全部私の仕事で、介護やら単身赴任やらで、父親不在でした。父親不在でも、介護の最中で子供に手が回らなかった事も多かったですが、何とかなりました。お嬢さんを心配されているのが、よく分かります。私が、若い頃よくお年寄りに言われたことは、心配している親の子供は大丈夫、というものでした。
何が大丈夫か分かりませんが、何とかなりました。朝起きてこないことも、andreyさんが、遅刻は駄目と、思うのなら、躾なので、その通りで良いと、思います。お嬢さんの身に、必ずつくと思います。頑張ってね♪お嬢さんも、今は分からない事でも、後から必ず、お母さんは参観日に着てくれた、と分かる日がくるんです。子供が、分かる日が来る為に、一生懸命だった様に思います。子育てを終えた、今、そんな風に思います。
お母さんの応援があるからこそ、お嬢さんも頑張っていると、思います!!
娘が、高校を卒業した頃から、頼りになりましたよ。
成人式を迎えた時は、感動しました。それまで、おおいに子育ても、コンクールも楽しんで下さいね☆私も応援します☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする