おはようです。 シュウマイおいしいですよね^^ でも最近老舗の不正が多くて何を信じたら… てところですよね。。 電車の中では、結構嫌われる臭い?なんですか…(^^;)
★なぉちゃん おはよっ!! かなり、きつい臭いかも...。 具合の悪い時は、ご一緒したくないわぁ...(>_<)。
ついに崎陽軒も…。ですか。信用ってなんでしょうね。 消費者をこれ以上ガッカリさせないでぇー!!!と言い たいです。 中華街に遊びに行くと、必ず買い求めるのは“清風楼” のシュウマイです。匂いがスゴイですが美味しいので買 います。帰りのバスではヒンシュク覚悟で。(笑) 前回行ったのは???また行きたいなぁ~。(^o^)丿
★はりちゃん シュウマイって、ホント臭いきついよねぇ。 我が家は、コース料理もめっきり食べなくなり、エビワンタン(これのために並ぶ人もいる)onlyで、行ったりします。 あのひしめき合う中華街、どのくらいかけたら制覇できるんだろうか...。
あっしの田舎の名産は、シュウマイなんぞの臭いには負けません(笑) 【問題】 田舎の名産の加工品に対するおいらのコメント 「○○○○」の中に入る名産品はなんでしょう? まだ作ってるかなぁ~ ○○○○ワイン みそ味がお勧め ○○○○ラーメン 今年の夏デビュー ○○○○焼酎 定番になってきている ○○○○せんべい まだ食べてない ○○○○アイスクリーム 【答え】○○○○
横浜出たときは、いつも横浜高島屋で、崎陽軒シュウマイ弁当を買って帰宅します。 シュウマイ弁当、美味しいよね♪ 私は、崎陽軒のシュウマイ、不味いという人もいるけれど、子供の時から食べているもん。 大好きだよ!
★ばぅちゃん 全然、分かんない!!! 牛タンか、かまぼこか、ずんだか、萩の月...しか、浮かばない。 ギブアップですぅ~...(>_<)。 ★pちゃま あの、たけのこの煮たのがコロコロ...美味しいよね。 シュウマイは、中華街の〇〇楼とか〇〇飯店とかと、一緒にしてはいけません。 ははは。
牛タンか、かまぼこか、ずんだか、萩の月...って全部仙台のやつじゃん! おいらの田舎はもっと北にありますよん。 というわけで、時間切れ!答えは・・・・ メッセージで送りました!ww