朝から 「うな丼」【totoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>totoさんのトップページ>記録ノートを見る>朝から 「うな丼」
08年07月14日(月)

朝から 「うな丼」

< つけ麺三昧  | カムチャッカ火山帯 >
今朝起きたら汗びっしょりで、すぐ昨日の残り湯で行水。残り湯もほとんど冷めず30度以上あったと思う。

風呂から上がってテーブルの上を見ると、昨日息子に買ってきた「吉野家のうな丼弁当」が残っていた。朝からきついかなと思ったが完食。冷蔵庫に入れてなかったので心配したが今のところ大丈夫。うなぎは腹持ちがいいので昼は少なめに。

会社にきたら土日冷房が入ってないので熱がこもって熱帯状態。8時になって冷房が入るが10時ごろまで暑い。

今日は会議だが飲み会はパスして早く帰ろうと思う。

【記録グラフ】
食事の記録
2445kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
6時
吉野家うなぎ丼(1人前) 668 kcal
12時
サンクス ミニ助六(1人前) 461 kcal
セブンイレブン 7・11みそ汁(1人前) 25 kcal
20時
かたやきそば(1人前) 519 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
納豆(1人前) 100 kcal
きゅうり(1人前) 104 kcal
ミニトマト(5人前) 29 kcal
ドレッシング(0.5人前) 53.2 kcal
22時
焼酎(1人前) 250 kcal
  2445 kcal
食事レポートを見る
コメント
longingly8 2008/07/14 23:21
totoさん
 どこも休み明けの会社は朝一は窓あけですよね。
 1,2時間ぐらいしないと冷房がきいて来ない。
 私は始業1時間前には出勤していましたから
 何となく私の仕事のようになっていました。
 そしてコーヒーを淹れ、いいにおいが漂ったころ
 皆さんご出勤。
 私も気分いいですよ。誰にも邪魔されずに至福の時です。
 金融機関は朝が早く始業前から問合せの電話が鳴ります。
 ホットラインはこちらをオールラウンドプレーヤーに仕立ててくれるメリットもあります。
toto 2008/07/18 13:40
longing8さん コメント遅れてすみません

私も始業1時間前に来てます。新聞チェックとデータの確認でいい時間になります。
営業で一人私より早い人がいますので電話は任せ切りです。

冬場は朝のコーヒーの香りいいですね。夏は部屋が冷えるまで水で我慢してます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする