おはよー! 酒抜いてすっきりの*nです。 のほ。さんの今朝のご飯、滋味深くていいね~ カルシウム摂取にチーズ。 たんぱく質摂取に大豆系。これはホルモンバランス整えるのにもいいよね。 あたしも気にして摂ってるよ。 人に優しく。自分にも優しく。胃と肝臓に優しく! 良い週末を♪
お酒抜きは大事だよね~。 やっぱ寝起きが違うもん。 って、飲んでるワタシが言うなw カルシウム摂取はチーズ&小エビの組み合わせが今のところお気に入り。 お豆腐とか豆そのものを食べるのは大丈夫だけど、おからは妙にガスっぽくなってまいったよ。 *nサンもよい(酔い、ではなく)週末を~☆
食パンにバターぬって、じゃこを乗せて、スライスチーズ ちぎってのせて、トーストします。 美味しいよ~。 カルシムって、いろいろな食品から摂取するのが、一番効率 いいんですよ。だから、食べる煮干とかを、ひと口食べたり グラタンの中に牛乳入れたり。 隠れ貧血が多い、特に生理のときは貧血気味になるので 意識して摂取してみてね。 血流が良くなっただけで、体は見違えるほど元気になりますよ。 体は、頑張った分、必ず応えてくれますよ!!
おはようございます・・・もうすぐ昼ご飯か 秋田の雨はそろそろ氷雨? こないだからの焼き肉ムサボリスキーの様子からすると胃炎、胃拡張? 胃肝臓。ゆっくり休ませてあげてください。 物忘れ、ど忘れは人の常、と笑い飛ばしてイラつかないようにしたいもの。
pino9 サン じゃこチーズ、いいですね~。 オットの買ってきたカルシウムのサプリメントがあるんだけど、表示を見るとカルシウム以外のビタミンもいろいろ入ってたりするので、カルシウムは摂りたいけどほかのビタミンが過剰になるしなぁ、なんて考えるとなかなか飲めません。 生理前、ど~っぷりと井戸の底にでも入るような気分になる日があるのでチョット気をつけマース。 アドバイスありがとうございマス♪ 団塊修ちゃん サン お昼も玄米いく予定です。 カレーにもよろめいてますが… 胃が悪くなったのは一日で食べ物のことを考えてる時間が多すぎた結果なんでは、と思ってます(笑) もっとほかのことにもエネルギー使わなくてはっ! ナニカ紛失した時に相手のせいにしてしまうのが我が家の常です。
うちでは物が無くなったり壊れたらアタシのせい。 そして結構な確率で正解☆(笑) サプリメントはできれば摂らない方がいいような気がする。 吸収されなくて流れ出る過剰分って、水質汚染につながるって読んだこともあるし。 うん。豆類はガスっぽくなる。よく噛めばいいのかなぁ? 組み合わせ?最近は大丈夫みたい。 あと、玄米もよく噛まないとおなかに鉛が入ってるような感じになるな。
お!写真が増えてる! 美味しそう~ 料理も写真も上手だね~
*n サン 前はサプリ頼みだったけど、ここでグラフが出て、足りてない栄養素のことを調べるようになったら、食事で摂れるようになってきた、かな? 玄米食べたらきれいなグラフになってびっくり。 ここんとこ、まともに外に出てないから食べ物写真ばっかりw 今日は晴れてくれぇぇぇ~!
玄米ってすごく安心感あるよね。 ただ、玄米菜食で、完全なベジタリアンじゃなきゃ大丈夫だろうとたかをくくってたけど、 やっぱりたんぱく質とカルシウムは意識しないと不足するみたい。 最近どうしたらバランス良くなるかわかりかけてるから面白い。 東京は今日曇りで明日から3日間雨らしい。祖父情報ですが(笑)
*n サン ワタシもまだまだお勉強中だけど、カラダに必要な栄養素って動物性のものから摂らないと難しいっていうものも結構あるね~。 や、基本的にワタシなんでもオッケーなんでなんでもいくけど。 でも鉄分不足解消しようとしてレバー食べるとほかの栄養素がバカ増えだったりしてナカナカ難しいです。 あと、カラダに数日貯蓄できる成分とすぐにカラダの外に出てしまう成分とか。 なんか台風接近してるみたいだね。 温度差についてけなくて風邪ひかないでね~。
うん。ビタミンDとB12とか。 でもDは日光に当たってれば平気とか。 B12も妊婦とか子どもじゃない限り大丈夫って聞いたような。 鉄分か。あたしも不足気味かも。 とりあえず、基本のたんぱく質とカルシウムを克服してからほかの栄養素にいくわ(笑) ありがとう。のほ。さんも寒さにまけず、元気にね☆