steedさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
09年01月31日(土)
雪国 |
< 雨降る前に
| 久々の晴れ >
|
|
【今日のできごと】霧雨の中、Jog & Walk 今夜のテレビで越後の里・豪雪地帯を行く番組を見た。 【今日の感想】 この写真は 先日の氷ノ山だが、越後の辺りでは山里に2~3mぐらいの積雪は、そう珍しい事ではないようである。昔、学生時代に38豪雪(昭和38年)の時、越後湯沢に旅して旅館の前の雪かきを手伝い、大変 喜ばれた事があった。あの時は確か街中で3~4mの雪が積もった と記憶している。 ところで 積雪の記録といえば、谷底の吹き溜まりや氷河のような場所は別にして、伊吹山の山頂付近の比較的平らな所で 11.8m の記録があるそうだ。 ここは 夏山でしか見てないが 冬は”雪庇”が落ちて雪崩の原因になるとして、大きな鉄骨の壁ができている。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|