| 
                          
			
						
			ヤマアラシさん 最新の記録ノート 
         
          |  | 2009年 |  |   
          |  | 4月 |  |   
          | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
    	
    	    		|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
    	
    	    			    			    						| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
    	
    	    			    			    						| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
    	
    	    			    			    						| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
    	
    	    			    			    						| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  |  月別に見る タグ別に見る | 
            
            
              09年04月29日(水)             
                            
                | 
                    
                      | コルラ |  
                      | < 中国人ばっかりだ
                                                                           | いよいよ,高くて仕... > |  
                    	| <--4/25-5/6のチベット高原旅行の記録--> 【旅程】
 拉薩
 【感想】
 ポタラ宮の周りを巡礼者と一緒に1周した
 コルラ
 というらしい。
 
 チベットの人は,
 午前中巡礼する習慣があるそうで,
 皆熱心に五体投地している。
 
 頭が下がる思いだ。
 
 午後は拉薩の総本山たるジョカン寺で
 チベット人の宗教観と近年の感情を聞いた。
 
 チベットの人々を知るにつれ,
 非常に複雑な思いがする。
 
 私自身は,多分
 自然崇拝+サイエンス
 という宗教を持っていると思う。
 
 サイエンスという灯明をつけて
 ヒマラヤをコルラしてるようなもんだ...
 
 だから,同じヒマラヤを信仰する人々に興味がある。
 そう言う意味でチベット人に親近感を持っている。
 
 反面,
 中国武術の底流に流れている
 むちゃくちゃ自由な思想
 にノックアウト状態でもある。
 
 相容れないはずだが私の中ではうまくいってる。
 現実もそんな風にうまく行かないものか。
 
 同じツアーのメンバーに
 「武術やってます」
 とも言えないまま,時が過ぎる...
 
 
 |  
                        | 
                          
                                             
                         |  コメントを書く 
                        
			                   			                   
                       |  
                | ページTOPへ戻る↑ |  |  |