ペケ×ホっ。【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>ペケ×ホっ。
09年11月11日(水)

ペケ×ホっ。

< お天気が良かったの...  | 忙し主婦の・・・ >
最近、携帯料金が綱渡り状態。


息子は、パケホ。
何で、あいつがそ~なのに、母ちゃんが踏ん張るか。。。腑に落ちん。


『 パケットパック10 』


手続きして、気が付いた。
ありゃ~、もう、やってないのね~♪ ( 生きる☆化石^^; )

しばらくしたら、戻ろうと思ったのに。。。



携帯に依存しないようにと11年も頑張ってきた私は、何だったのでしょうか。 【ノ_;】




※ 今日は、コーラス。 ピアニストから、おジョーがインフルエンザになったので行けないわ~、頼むね~♪ と、メール。
  その間にも、あっちがダメだの、こっちがダメだの、て~へんのなんのって。( これで、携帯がやばくなるのだ )
  
  我がアホ息子と同じクラスで、頼るは、momo.ちゃん息子だけよ~、お願いね~♪・・・って。
  
  え~っ!! あいつだけは、間違っても頼ってはいけませ~ん!!! (○。●;A アセアセ

  
  
  しかし、ヒタヒタと忍び寄る恐怖。。。



★ はなちゃん、対抗??

  私も、1ヶ月、〇〇〇を、絶ちま・・・??!!  (>y<) ぶっ!?




【記録グラフ】
万歩計
3507歩
万歩計(歩) のグラフ
食事の記録
2218kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
0時
梅酒(1人前) 156 kcal
8時
ご飯(1人前) 235 kcal
ジャガイモと玉葱とワカメの味噌汁(0.2人前) 52.6 kcal
味噌漬け(0.2人前) 6 kcal
佃煮(1人前) 8.4 kcal
かに玉(1.2人前) 174 kcal
豚・タン(1人前) 30 kcal
納豆(0.5人前) 50 kcal
13時
マクドナルド フィレオフィッシュ(1人前) 353 kcal
ジューシー赤唐辛子チキン(0.5人前) 237 kcal
低脂肪牛乳(1人前) 46 kcal
タカナシ乳業 ヨーグルト(1人前) 91 kcal
15時
珈琲(1人前) 6.4 kcal
19時
オニオンスープ(1人前) 272 kcal
マグロの刺身(1人前) 100 kcal
パン(1人前) 250 kcal
22時
息子の夜食の手伝い(1人前) 150 kcal
  2218 kcal
食事レポートを見る
コメント
hana_511 2009/11/11 01:25
むふふ、その勝負、受けてたちまっせ!
momo姐さんとあらば、相手に不足なしでござる。(^Щ^)ぬはは!

今となっては、ケータイがないと、かなり困りますもんねー。
昔は、ポケベルと公衆電話でオッケーだったのに・・・。(懐!)
 mommomo 2009/11/11 06:18
うぐっ!!
「・・・す」スタートですな。

AB対決。

気合い入れます!!
千尋 2009/11/11 07:15
そちらにもインフルが忍びよってますか。
もう、どうにもこうにも・・・って状況ですよね。
携帯電話。今では必需品になってしまいました。
時々思うのは。。。
昔は「彼氏」の家に電話するのに誰が出るかドキドキしながらダイヤルを回したものですが、今では必ずといっても過言では
ないくらい本人が出ますもんね。
何て事、思い出す人も。。。いないかも(^_^;)
 mommomo 2009/11/11 15:37
もう、時間の問題かと。。。

ただ、momo.ちゃんちはかからない気がする~♪と言ったお友達がいます。 何でだ??

母の体型だけで、判断してはいけません。 (爆)

懐かしいね~♪
子機持って、即、トンずらしたっけ^^。
きこたん 2009/11/11 07:17
AB姉妹の真ん中登場!!☆⌒(*^∇゜)v ヴイッ

ロンバケ・・見てると、携帯がない時代なんよーーーーーー!!不思議!!
でも「カンチー!」のドラマにはあったような・・・
ん?どっちが古いんだ・・?

携帯がない時代・・健気に駅前で2時間彼氏を待ったことも・・
携帯がある今・・2分遅れても、頭が噴火する・・( ̄△ ̄#) ウラー
 mommomo 2009/11/11 15:39
ははは、ドラマでも分かる変遷史。

駅の伝言版も活躍したよね~。
必ず、見ず知らずの人と、相合い傘にされる。 (笑)
打ち水 2009/11/11 07:57
携帯を2台持ってますが、こちらからかけない様にしてますとなぜか余りかかってこなくなりました。
ちまちまとメールをするのも面倒になりましたし、変換前のひらがなを打ち込んでると必ず送り過ぎてしまい
また押し直す。面倒になってきた。
 mommomo 2009/11/11 15:41
熟年の殿方は、苦手のようですね。
主人からの返信も、ほとんど一行です。 (^u^)プププ

何だか、太郎さまのイライラしたお姿が浮かびます。
紗羅月 2009/11/11 08:08
最近は、携帯あるのが当たり前。
この前久しぶりに外の公衆電話使ってるおばあちゃん見かけました。
パケホ、入らないとここを携帯から見れないです~
 mommomo 2009/11/11 15:43
この間、あまりに電波の絶たないビルの中。
しっかり、公衆電話がありました。

田中さんに(CM)、来て頂きたい!! (笑)
lovemaria 2009/11/11 09:41
私も前は全然携帯使わなかったのに、モバイルサイト系の会社に就職したら、必然的に常にネットをつないでないといけない感じになり、今じゃ携帯とウェブなしでは生きていけないです~;;

会社辞めた今も…w
あぁ、携帯代が…
 mommomo 2009/11/11 15:44
今は、年代関係無く、お世話になってるよねぇ。

あらっ??

花嫁修業中ですか~♪
はりそん705 2009/11/11 10:28
使わなくなったプリペイドカードって電話料金に充当出来るらしいですね。
分かっているのに、手続きが面倒で何もしてないです。
結婚式の記念品の物なんて、実名入りですもん。
どうしたら良いのか???(笑)

携帯は掛かって来ない(ならない電話)ですね。(笑)
メールがダントツ多いので、引続き旧パケ放題使ってます。
たまに、料金の見直しすると安くなったりしますよね。ふふふうふふ。
 mommomo 2009/11/11 15:46
ははは、カードね。 (-^〇^-)アハハハ

ちょっくら、2ヶ月ぐらいパケホにして、戻そうと思ったら、もう、やってないことが判明。

私は、得したのか、損したのか。。。
未だに、仕組みがよくわかりましぇん。 【ノ_;】
PONPY 2009/11/11 10:44
↑ 私も千尋さんとおんなじ思い出がありますよー
いっぱい長電話してよく父親に「いつまで電話しとんねん」と怒られました。
今じゃ、携帯に電話したら本人が出ますからねー
ウチの長男もこの春から携帯を持ちましたが、最初の頃は携帯を持っている長男に違和感があったけど
いつのまにかなんともなくなりましたねー
逆に毎日何度も長男の携帯にメールが来るほうが違和感感じます。
 mommomo 2009/11/11 15:48
話し出すと、止まらないのよね~。

特に彼なんかだと、食い下がる場面が多いから~♪ (爆)

今は、メールがあるしね。
そう言えば、PONちゃんのお悩み相談に参加したよね。 懐かしい~♪
シトロン 2009/11/11 11:37
シトロン
インフルエンザがはやってきて大変ですね・・・

横浜の妹が冬にこっちにくるのは辞めてね~~~といってました・・笑

子供が小さいので、インフルエンザになったらうつるからとのことです・・・

ナノで、夏場に来てねと言ったので、今夏場をあたし、目指してます・・・☆

 mommomo 2009/11/11 15:49
そうだったね、妹さんこっちでした~♪

・・・ってことは、来年の夏に会えるって事かな?? (/^-^(^ ^*)/ ダキツキ!
杏チャン 2009/11/11 13:49
私はDoCoMoですが、近所にショップがあるので、ちょくちょく行ってます。
頻繁に新しいプランが出てるので、視てもらうと結構便利ですよ
親切になんでも教えてもらっているので、料金はあんまり高くならないですんでいます。
しかし・・・今の携帯3年も使っているのでそろそろ寿命が^^;
買い換えたいけど・・・高い><
プラン変更に見せるのも、ちょっと恥ずかしい機種です~キャ~
ポイントは全部子供たちが使っちゃうし・・いつまでもつのか、古い携帯です^^;
 mommomo 2009/11/11 16:22
何だか、今朝、電池パック・タダ・・・云々って、メールが来てたっけ~♪

新しいシステムになってから、携帯買い換えるのに勇気いるよね~。
私は、2年の分割ですが。。。 (=^_^=) ヘヘヘ

払い終える頃には、次のローンってか~っ!! (TωT)ブヒー
スイング14 2009/11/11 13:53
千尋ちゃんの ダイヤルを回す って時代を感じるよね~(笑)
戻るのがじれったくて、無理に戻したりしたよね。
黒電話、ピンクの公衆電話も懐かしい。
 mommomo 2009/11/11 15:54
黒いのね。 (^u^)プププ

やった、やった、思い切り戻す!!
あんなことして、平気だったのね~♪

昔は、後10円1枚・・・なんて、ドキドキでした^^;。
きのっち 2009/11/11 22:41
先日病院で、公衆電話の前で固まる私。
そういやテレホンカードなんて持ってなーい!!

自宅で帰りを待つ父への連絡は、
テレパシーを飛ばしておきました♪( ´艸`)ムププ...
 mommomo 2009/11/12 02:28
ふむふむ。
似たもの親子だからね~♪

バッチリ、通じるよ^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする