だから!・・・♪【浜ジョーさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>浜ジョーさんのトップページ>記録ノートを見る>だから!・・・♪
10年01月29日(金)

だから!・・・♪

< 健康のバロメーター...  | もう~、嫌っ!・・... >




昨晩のケンミンショー。

宮城県民が言う「だから」は、「その通り!」
などの同意を強調する意味だという。 との事らしいですが・・・。



(゚∇゚ ;)エッ!? 私も使ってますが、

         「だから、だから!」って。



否定の「だから、それがどうしたの?」の「だから」ではありません。

同意、固定の「だから!そうなのよ!」の方。・・・使いませんか?



ややこしやぁ~~~。(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~



もしかして、皆様! 私の今までの「だから!」発言・・・。

否定の「だから?」だと、思ってました?(・Θ・;)アセアセ…





      明日は、絶対に休み取るぞ!  ダッシュ!((( 三( -_-)





                 






【今日のひとり事】   
 あぁ~~~、なんか気が重い。
 足が、遠のきそうな、感じ・・・。
 1週間ぶりのウォーキング! 昼休みも出来たら歩こう。
       





【記録グラフ】
今日の麺
0回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.5
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
体重。
0.8kg
体重。(kg) のグラフ
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
   
コメント
はりそん705 2010/01/29 10:06
日本語は奥が深い!!!!(笑)
ニュアンスで否定・肯定になっちゃう。
大体は、ケンミンショーの時間は「とんねるず」の方を見てしまうからなぁー。(^^ゞ
 浜ジョー 2010/01/29 10:41
大丈夫だった? 私の今までの発言!?
全部、否定されてると思ってた、もしかして~~~?

私も途中から、きたなミシュラン?だっけ、見てるよ!
オムライス食べた~い! 爆。
きりり 2010/01/29 10:22
そーなんだぁ~知らなかった!!  でも「明日、健康診断だから」とかは使うかも!!なんか難しい^^
 浜ジョー 2010/01/29 11:14
やはり、ニュアンスが、ちょっと違うみたいですね。
これは、気をつけないと、変な誤解を生じるかも! 
もう、既に、遅しとか?汗、汗~~~。
anela 2010/01/29 10:43
英語覚えるより日本語は難しいっていいますよね~。
文字にして書くと語尾上げてる言葉のつもりが下がって読まれて違う意味になってしまったりとか^^;
 浜ジョー 2010/01/29 14:00
文字はよりいっそう、難しい!
ここでの、コメントも、十分に気を使ってるつもり、なんですけど。^^; どうしても、上手く伝わらなかったりね。
顔が見えない分、怖いよね。
PONPY 2010/01/29 10:46
私も見た見たー  私はマロニーにショックを受けたのよー
大阪だけだったってことがー
 浜ジョー 2010/01/29 16:34
私、あのCM、知ってますよ!
「マロニーちゃん、マロニーちゃん」だっけ?

大阪~、どんだけ、秘密があるのでしょう~~~!爆。
きこたん 2010/01/29 10:55
だから…言い訳のイメージかな(笑)

そうだから!のだからなのねぇ~( ̄▽ ̄;)
知らなかった
 浜ジョー 2010/01/29 16:36
もしかして、私の「だから、だから」発言、
言い訳に聞こえてた~? 汗、汗。

んだ! んだ! が、だから、 になったみい?^^;
maruomaru 2010/01/29 11:20
「だから」が宮城や福島でそんな用法になっているとは・・・。
前に述べた内容を「そういうわけで」と結論付ける、或いは「だから違うって!」の
反抗的な気持ちを表す言葉だと思ってた。
方言は面白いよねー。前にシャキーンという子供番組で、「とても」にあたる
方言を集めた歌があったの。すごく面白いと思った。ちなみに私の実家の「とても」は「なっから」です。
 浜ジョー 2010/01/29 23:33
だから、は方言なのだろうか?
やっぱ、反抗の意なのですね・・・
だとしたら、他にも、そんな誤解を生む言葉があると言う事?
怖いよね~、でも、おら~、気にしねぇ~! 今さら、爆!!!
けろけろりん 2010/01/29 11:59
昨日の番組に異論、マロニー東京でも食べるよー、
っていうか私は鍋に入れるw、東京でもCM流れているし~、
白滝のときもあるし、マロニーの時もある~、気分かなー。私だけ?

「だから」は東京人は否定だよねー、肯定ではないよね、誤解されるかもーw。
 浜ジョー 2010/01/29 23:37
くずきり・・・。って入れませんか?
どちらかと言うと、マロニー、寄りかな?^^;

ほんとに~? 勉強になります。
お江戸に行った時は、控えます!
みちやん 2010/01/29 12:30
みちやんの地域だと、
「んだがらなっす~」?(盛岡周辺で使われてるっぽい)
「んだがねぇ~」?(みちやん生誕地域っぽい)
がそれにあたるのかな???

昨夜はちゃんと見てなかったんで。。。^_^;アハハ 
 浜ジョー 2010/01/29 23:39
もちろん!
こちらでも、それは、共通語だよ!^^ 安心してね♪

んだがら・・・。  が進化して、  だから。
に、なったみたい。^^;

kuu-ru 2010/01/29 12:50
ケンミンショー 
 時々見てるんやけど...
 自分にとって当たり前って思ってた事が
 当たり前じゃなくて
 驚く事がありますよね(笑)
   毎週見なくっちゃ(°艸°〃) 
 浜ジョー 2010/01/29 23:41
特に! 前半と後半が面白いよ!
夫婦の出張ドラマが特に!爆。

勉強になるよ、うん! 色んな意味で。^^
com 2010/01/29 13:27
インビクタス☆いいですよ。

あすは休めるように、頑張れ~
1つ期限のことやった。

あと何するんだっけ?

だから・・・知りませんでした。。
 浜ジョー 2010/01/30 09:20
ありがとう~♪
インビクタス!
レディースにでも行ってみます!
どんたこそ 2010/01/29 14:38
お客さんとモメたときに使ってるかも・・・w
「だから、そうじゃないでしょう?!」とか・・・(;´∀`)
 浜ジョー 2010/01/30 09:21
う~~~ん、その「だから」とは、また、
意味あいが、違うような気がする~♪
hana_511 2010/01/29 15:06
だから!・・・ウチのほうでは、言わないなあ。

いや、気付かずに使ってるのかも?
(そういうこと、結構多いので。^^;)
 浜ジョー 2010/01/30 09:22
「そう!そう!」の代わり、使わない?

これ、方言だったの? ってのは良くあるよね!^^;
audrey 2010/01/29 15:19
テレビは見なかったけど、『だから』って割と強い否定みたいなイメージが
あります。
『だから、さっきから言ってるでしょ!』みたいな、、、

そういえば、東北の人が『だから』って言うと、口調が優しいね。。

そっか、、、
 浜ジョー 2010/01/30 09:24
やはりそうなんですか?
意味合いが違うのですね~。^^;
知らない人、聞いたら、ほんと、誤解されてしまいますよね。
気を付けないと!汗、汗。
YGT 2010/01/29 15:55
携帯の画像確認してたらさあ。
maruoさんと浜さんの2ショットもでてきたよ。
いつとったのだろう・・・・
 浜ジョー 2010/01/30 09:25
いつ、撮られたのだろう・・・


どりり 2010/01/29 16:30
言葉っておもしろいですよね~。
同じ韻でも地方によって全然意味がちがったりしますからね。

例えば、
片付けるという意味の「なおす」が東京では全然通じませんでした。
福岡では普通に使っていましたが、東京では、
「それ、なおしといてね」
「え?どこも壊れてないよ??」
「なにいってんの?そこの引き出しになおしてっていってるの!」
「....いみわからん」
ってな感じでしたよ、最初は。
 浜ジョー 2010/01/30 09:29
全国共通語だと思ってたのに、そうじゃないとき!
ちょっと、ショックですよね。^^;

なおす。それ聞いた事あります!
たしか、TVで見たような気がする。
きのっち 2010/01/29 16:58
生まれも育ちも東京だけど、、、
「だから、そう言ったじゃ~ん♪」と使う。

ややこしや~♪(ё_ё)キャハ
 浜ジョー 2010/01/30 09:31
その、だからは、否定の、だから、だよね?
あれれ~~~???
ややこしや~♪ 爆!!!
はるみ★ 2010/01/29 18:29
秋田出身の私は「んだがらー」と使ってますね~(爆)
「んだーんだ」は日常茶飯事です。
今は大阪に住んでますが・・・・秋田弁抜けなくて~周囲は「????」ってな感じです。
 浜ジョー 2010/01/30 09:33
はるみさん!秋田だったの~!
親近感、倍増!!! 笑。

そうなんだよね、「んだがらー」の「だから」
良かったぁ~、分かってくれる人がいた~!^^
grill 2010/01/29 20:06
前の言葉を略して使われる「だから」なのかも。
言うまでもない理由の部分は、当然の認識とされるので、
「だから」が肯定的な意味を持つと、番組も見ずに推測。
 浜ジョー 2010/01/30 09:35
東北人は省略好きだからぁ~!爆。
言葉足らずとも、言いますが・・・。^^;

紗羅月 2010/01/29 20:43
だから言ったじゃん、という使い方はしますが。。。

片付ける、の「なおす」は関西圏ですよねぇ。
うちの相方も使います。
どこに直した~、っていうから直すってなんだよ!みたいな。
 浜ジョー 2010/01/30 09:37
だから言ったじゃん。やっぱ、否定だよね~?^^;

関西も言うんだね、なおす。って。
ふふっ、喧嘩しないようね。^^
みたお 2010/01/29 20:58
結局誘惑に負けてしまった・・・(;;

みたおの人生・・・こんなんばっか・・・(;;

って・・懲りてないけどね^^;
 浜ジョー 2010/01/30 09:38
ガハハッ!
良いでは、ないですかぁ~! 美味しく飲めれば!

で、今夜はどうします? 爆。
dotabata 2010/01/29 21:01
大体、ケンミンshowは見ています。
主人の疑問・・・「何で東京はやらないの?」
要するにひみつのごちそうとか方言とかで東京が取り上げられないのが不思議なようです。^^;
北海道生まれ(舅の赴任先が札幌ですた)の東京育ちの主人。本籍は東京ですが・・・
 浜ジョー 2010/01/30 09:41
東京は多国籍?ですからぁ~!爆。
東京の方言って、「じゃん!」とか?^^;
旦那様、北海道ですか!
北海道も、色々と、ありますよね! 神話が・・・。
みたお 2010/01/29 21:02
ちなみに「だがら」は岩手でも使いますよ!
意味は殆ど同じかな・・
特にオヤジが酔うとよく聞くフレーズ・・

ワタシも知らん間に使ってたりします・・^^;
関東在住ですが・・・出身が岩手なもんで・・
 浜ジョー 2010/01/30 09:42
みたおさん、岩手だったのですか!
早く、それを言って下さい!!!
何か、同じ匂いがすると思ってたのです!爆。
だてまきちゃん 2010/01/29 21:50
新潟の、私が居る地域も、頻繁に「だからさぁ~」とか言ってますよ!!!
でも、違う地方の人が聞くと、「何それ?」って感じらしいですね。
方言、恐るべし!!!
 浜ジョー 2010/01/30 09:43
その「だからさぁ~」は、同意の意味みですよね?^^

真逆の意味だから、使う時は注意しないと!
なに、この人!と思われちゃうよね。^^;
うみのおとこ 2010/01/29 21:53
標準語圏の人はいいですね~。
うちのほうじゃ「だから」って使わないです「だけん」といいます。
え~ん、どうせ田舎もんだよー(?_?)
 浜ジョー 2010/01/30 11:36
あれ? 私の方も、圏外ですよ!爆。
だけん。 良いではないですかぁ~!
なんか、柔らかな感じで。^^
ドルフィン2 2010/01/29 23:28
こちらでは、「疲れた」ことを『コワイ』・・・なんて言う事あります。
これを、名古屋で使ったら、なんか怖い事でもあった??って言われました。
でも、名古屋方面では、「疲れた」こと・・・「エライ」と言うんですよね・・・・。

取り替える事 →(ばくる)という事ありますが、これは(盗む)事らしいです。
お金を両替えする時(1000円札くずして下さい)と言って・・・意味が通らなかった事があります・・・・。
使えない言葉や誤解を招く言葉は、確かに存在しますね・・・(汗)。
だけど、(○○だべさ)とか(○○しょ)とか、最近はそんなに頻繁には使いません(TV)程に・・・・(笑)。
 浜ジョー 2010/01/30 11:40
こちらでも、コワイと言います!
ばくる。とは、初めて聞きました。確かに、盗むの意ですよね。^^

え~~~!くずすは、全国共通語で、無いのですか!?
こちらでも、くずすは普通に使ってますけど!

北海道はやはり、しょ!のイメージがあります。^^
.taka 2010/01/30 02:07
そんな意味を気にするほどの長い文章書いてねーずら?
でも、本気で才能あると思ってるよ!コピーライター絶対行けるわ~(~o~)
ところで昼休み歩く会やりましょ!
ホントは昼寝したいんだけど、身体に鞭打って歩いてます!今日は超暑かった~!明日も臨時出勤ぽいけど、昼休みにも歩くんですよ。
 浜ジョー 2010/01/30 11:50
どったの? 俺、俺さん!
もしかして、酔ってる~? まだ、忘年会のお酒、
抜けてないとか~?笑。

良いですね、そちらは暑くて~!
こちらは、寒い中、歩いてるよ! 
あるきん坊 2010/01/30 07:43
こんにちは。あるきん坊です。
今日 気がつきましたが、会長の 「うんちグラフ」 0.5って何。
半分うんち??
 浜ジョー 2010/01/30 11:51
いつもに比べれば、半分って事かな?^^;
で、それ、聞いてどうする!? 爆!!!
団塊修ちゃん 2010/01/30 11:25
仙台勤務の時、最初はムッと来ましたが、話の流れで、否定・言い訳的ではないと分かるようになりました。
今日は休めたのですか?
 浜ジョー 2010/01/30 11:52
へ~、やっぱりそうなんですね。
はじめは、キツイ人達とか、思ってしまいますよね!

休みましたよ~、無理やり!爆。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする