ヤマアラシさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年02月20日(土)
腰から腕を回す |
< 休みが待ち遠しい
| 一歩多い >
|
【今日やった運動】 陳式60分,48式60分,套路の自主練60分,ストレッチ60分 【今日のできごと】 練習後,サンマルクで1時間コーディング 【今日の感想】 陳式で, 肘を中心とした手の回し方 手首を中心とした手の回し方 を教わった。
今までしつこく 「手先から動かない」「柔らかく」 と言われ続けてはきたが, 「これ以上力抜けないよ…」と思ってた。
わかってなかったんだなーと思う。
つまるところ, 腰から手を回すようにすると,動きが異様になめらかになる。 鏡見ていて自分で気持ちが悪い(笑
もっともっと背中で腕とか体を動かすようにするといい。 次の課題は肩甲骨の脱力ということになりそう。
陳式套路のはじめによくやる, 腰の前で洗濯しているような仕草, あれの意味もコツもわからなくて 嫌いだったんだが, なんか動くのが面白くなった。
【IT日記】 日記にできない位にいろいろと模索しているが, 私のpowerbookG4 12.2"は KeyRemapのせいで変になったと考えるのは 甘過ぎだろうとDr.に言われた…
うっ,ハードディスク換装…
最近,土日の練習が終わったあと, サンマルクに寄ってコーディングするのが習慣になっている。
コーディングなんて偉そうなここといってるけど ただたんに,XMLを書いてるだけ…
今は武術会の会報をXML化していて, #雲(クラウド)上のサーバに置いてある どんな環境でも作成,PDF出力できるようにしている。
mac直しつつ,雲上の住人になろうと画策中…
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|