audreyさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年03月14日(日)
ヘモグロビン。。 |
< ☆念願のさくらスチ...
| 独身1人暮らしな食... >
|
前回、元気に献血をして約一ヶ月が経ちました。
健康体な私は、「また、献血しようかなぁ」と 今度は400ml献血にチャレンジしようと、お買い物がてら献血ルームに 行きました。
どちらかと言うと、献血がてらお買い物でしょうか(笑)
お茶も飲めるし、お菓子も食べれるし、おまけにハンバーカーやミスドまで、、、
何しに行くんでしょう?
あっ、献血です。
受付で手続きをして、待つこと30分、やっと医師の問診を受け、 さて血液検査。
『申し訳ありません…』
あれれれ、、、ヘモグロビンの値がちょっと足りなかった(汗) 400mlがダメなら、200mlだけでも、、、と言ったのですが。。。
体重が50kg以上の方には400mlの献血でお願いしているので、、、
と、、、えっ!体重が50kg以上あると、誰でも400mlなの? 選択権はないの?
と、疑問に思いましたが、、、
200mlでもダメですか? と、私。
200mlだとしてもちょっとヘモグロビンが足りません(汗) 50kg以上の方には400mlをお願いしているので、 少し期間を置いて、また協力してください。
って。 嫌味な看護士だなぁ、、、とちょっと思ってしまいました。
まぁ、いずれにしてもまた、献血の出来ない体になってしまい、 ショックでした(涙)
受付に書類を出したら、 『折角のお気持ち、ありがとうございました。 ドーナツでも食べていってください』って
受付の人は、話し方を心得てる☆ いい人だ。。。
でも、献血も出来ないでドーナツだけ食べるわけにもいかず、 と言うか、ドーナツ食べる気分でもなかったけど、、、
イエイエ、と断りつつ、コンースープとポタポタ焼きを いただきました(笑)
やっぱりお菓子、貰うのか?、、、(汗)
最近、体重をちょっと気にして、豆腐置き換えダイエットをしてみたり、 野菜をたくさん食べておなかいっぱいにしたり、 残業続きで、間食したり、、、そう言う食生活が 血液検査の結果に出たのかなぁ、、、と反省しています。
でも、長年の貧血歴を1月の健康診断でどうやって克服したのか? その原因が分からないので、どうやったらまた、 ヘモグロビンが復活するのか、、、
とりあえず、体重を気にしつつ、食事も気をつけます☆
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|