audreyさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
10年07月26日(月)
☆感動!トイストーリー3☆ |
< ☆アフターヴァイオ...
| ☆自転車でアウトレ... >
|
|
さすがに、ピクサー(ディズニー)、期待を裏切りません☆
娘が生まれる前は、そんなにディズニーにはまっていたわけではありません。 キャラクターとしては、むしろスヌーピーの方が好きだったかなぁ・・・
高校の時は、スヌーピーのサブバック(小さいレッスンバックみたい)を 学生鞄(今は全く見ませんが、革の重たいやつ)と一緒に持つのが 流行りました。
でも、娘が、生まれてからは、ディズニーキャラ、特にミニーちゃんを 見ると喜ぶ娘の姿を見て、どんどんディズニーオタクになってしまいました。
ディズニーのビデオが出れば、必ず買うし、ディズニーランドにも 毎月のように通っていました。。。暇だったんだなぁ・・・(笑)
いえいえ、そのために時間を作るのです!
私の中では、リトルマーメイドがベストです。 ビデオは持っていましたが、DVDが出てから、また、買いなおしました(汗)
二番は、ビューティーアンドビースト。。。
どちらも、アニメなのに泣けます、、、毎回、、、って何回見たんだ?
このトイストーリー。1の時は、元旦那の実家に行ったとき、旦那の弟が レーザーディスク(いまいちブレイクしませんでしたね。今はどこへ?)を 買ったと言って、テープにダビングしてもらいました。
と言うことは、娘はまだ、2、3才だったと思います。。。
2は、ビデオを購入。
その数年後ぐらいに我が家もやっとDVD化しました。 丁度、バグズライフが、我が家の最後のビデオテープでした。
あれも面白かったなぁ。。。[m:50]
ビデオの最後にNG集があるのがまた楽しい[m:206]
だって、CGなのになんでNG?(爆)
今は、DVDも更に進化して、ブルーレイの時代ですよね。
うちはまだまだ、DVDで、、、(汗) テレビもアナログで、、、
・・・前置きが長くなりました。 先日、pinoさんが、感動した日記を書いていて、 更に、ラジオでも絶賛していたので、急遽、見に行くことにしました。
映画って、二人で見に行くと結構、お金かかりますよね。 特に、娘が高校生になってからは、料金も上がったし…
二人で行ったつもり、、、と今まではDVDを買っていましたが、 この作品、3Dなんですよね。
やっぱり3Dを劇場で体験してみたい!
3D、劇場初体験は、この作品だ!と思い土曜の夜、行ってきました。 字幕版。。。私はこだわっていて、字幕が追えなくても(笑)、 外国の映画は原語で聞きたい派なんです。
吹き替えも楽しいけどね☆
聞いていた通り、とてもすばらしい作品でした。 何度も泣けましたよ~、、、
ストーリーの持って行き方とか、人間のような感情表現とか、 描き方自体も、、、
見始めてから、見終わるまで、瞬きは三回ぐらいだったと思います。 (大げさだろう?)
そのぐらい、ストーリー・映画の中に引き込まれました。
詳しく書くと、ネタばれになっちゃうので割愛させていただきます。
audreyさん、子供っぽい、、、って思ったあなた、ぜひ、見てください! http://www.youtube.com/watch?v=ounWggot3-0
ぁぁあ、この予告見ただけで、思い出し泣きしそう、、、
《おまけ》 なぜか、トトロがあちこちに出てきますよ☆
そんなところもお見逃しなく(^^)/
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|