audreyさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年09月28日(火)
☆集中豪雨☆ |
< ☆ヴァイオリンサー...
| ☆久しぶりの自転車... >
|
昨日から引き続き、雨でしたね、、、 昼ごろは、雷を伴いかなり降りました。
最近、体重が増加の一途をたどっているにもかかわらず、 毎日雨で自転車通勤ができず、脂肪とストレスを溜め込んでいます(涙) (仕事上のストレスもあるのですが、それはおいおい聞いていただきましょう)
昨日もヘルシー食事を、、、と思い普段、お惣菜に頼っている私は、 簡単手作り煮物を作りました。
かなり手抜きにもかかわらず、娘はパクパク食べてくれました。
ってお弁当のおかずの一品にしようと思っていたのに・・・(汗)
しかし、体重計に載ると、、、 やっぱり増えてる(涙)
ちょっと真剣にダイエットしないとまずくなってきました。 明日、晴れたら通勤以外に外出も自転車にしよう。。。
『明日、天気になぁ~れ☆』
そう言えば、自転車通勤じゃないと服装が『お仕事行きます』モードになります。 スーツではありませんが、ブラウスと上着を着て、パンプスはいて。。。
ところで、スーツの上着のポケットに、『ふた』のようなものが付いていますが、 あれ、外に出しますか?それとも中に入れますか?
実は、あのポケットのふたには、ちゃんと機能があったんですよ☆
もともとは雨の侵入を防ぐためのパーツ『フラップ(雨ぶた)』だったそうです。 昔は機能的につけられていたものが、今でもデザインとして残っているんだそうです。
他にも社章(今はあまり見ませんが)を付けている衿に開けられた穴は、 『フラワーホール』といって、もともとは花を飾るためにつけられた穴がだったそうです。
社章のために作られている訳じゃないんですね(汗)
それから雨や寒いの季節にはコートを着る人も多いかと思いますが、 コートの代表選手『トレンチコート』には、無駄なパーツがたくさんありますよね。
あれも昔はちゃんと機能があったんですね。 元々は軍服だったので今となっては無用の長物ばかりですが、、、
詳しくはまた、次回、、、(汗)
それから私はずーっと疑問に思っていたのですが。。。
スーツに革靴をビシッと着こなし、、、 えっ、ソックス白かよ?
って人、たまに見かけませんか?
皆さん、どう思われますか?
私は、個人的にNGだな!
って思っていたのですが、実は、社会的にもNG見たいですよ。 (マイケルジャクソン以外は、、、笑)
学生時代は白系のソックスを履くことが多いですよね。 私もちょっとこだわりがあって、スポーツをするときは白のソックスでした。
そのまま社会人になって、スーツと革靴は新調するけど、ソックスはそのまま。。。 なんだと思います。
私の最初の職場にもそういう男の子がいました。。。 『白いソックスはうくよね』って言ったら 『おじさんソックスは履きたくないんだ』って。。。
気持ちは分からなくもないけど、、、
基本的には、スーツの色または、靴の色に靴下を合わせると言うのがいいみたいです。 例えば、グレーのスーツに黒の靴なら、靴下はグレーもしくは黒をという様に。
じゃぁ、白いスーツに白のエナメル革靴の場合はどうなん?(汗)
おぅ、こちらは晴れてきましたよ~☆ 明日は自転車通勤(^^)v
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|