audreyさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年10月31日(日)
☆文化祭がありました☆ |
< ☆腸内環境向上委員...
| ☆けいおん!!☆ >
|
|
昨日は台風が接近する中、娘の学校では文化祭がありました。 親の私でさえ『行きたくないなぁ。。。』と思うほどの雨の中、 大勢の方に来ていただきました。
ギター好き・音楽好きの私の上司は、ずっと前から娘のなんちゃってバンドの 演奏をなぜか楽しみにしていて、来る前も 『この日のために、ビデオ・カメラ、装備万全で行くからなぁ~』と メールをくれていました。
上司は、娘が中学にいけなかった頃も色々と心配をしてくれてました。 この上司、娘の父親と同じ年齢、、、 一般的には子供は成人し、独り立ちしている年齢ですが、 うちのは、結婚が遅かったんで、まだ、高校生です。
そんな上司、子供が次々と巣立ち、猫を子供のようにかわいがり、 そして娘も自分の子供のような感覚で見ているのでしょうか、、、(笑)
それに引き換え、娘の父親は、一応、連絡したので見に来てくれたことは 来てくれたのですが、娘たちの発表をこっそり見て (狭い教室なので私は発見しましたが、、、) こっそり帰ってしまいました。
普通、娘に声をかけたりしませんか? 別に険悪な関係ではないし、、、
終わってから、演奏の感想とか『がんばったね』の一言ぐらい 言っていけばいいのに、、、
夏の全国大会のときも、見に来てくれたらしいのですが、 娘には会いもせず、帰ってしまったようです。
そのときは、『がんばったね』メールが娘に届きましたが、 今回はそれもなく、どう思っているのか?
娘曰く、お父さんはクラシックオタクだからバンドの演奏なんて 騒音だったんじゃない?
(汗)
私は、事前に『あまりうまく仕上がってない』というのは聞いていましたので、 心の準備をして聞きに行きました。 でもね、その割にはみんながんばってましたよ☆
まぁ、娘が一番うまかったけど(親ばか、、、笑)
今朝、上司が昨日撮った写真やビデオを届けにきてくれました。 もちろん、終了後もべた褒めメールをくれてました。
おまけに、今は使ってない。。。と言う練習用のギターアンプまで プレゼントしてくれました(^^)v
娘はアコスティックギターは自分の楽器を持っているのですが、 エレキは学校の借り物、、、
今回は、お父さんに演奏を聞いてもらい、クリスマスプレゼントに エレキを、、、と思っていたようですが、 感想も聞けないし、会えなかったので、『夢破れて、、、』状態です。
でも、アンプを先に手に入れてしまった娘。 エレキがほしい欲望は、倍倍になっていることは、言うまでもありません。
まあ、次の試験で100点が三科目ぐらいあったら買ってあげてもいいけど、、、
と私(笑)
軽音では、色々演奏しましたが、先輩と二人で演奏した ゴンチチの『放課後の音楽室』が一番落ち着いた音楽でした。 (先輩のギターの調弦ができてなかったみたいですが、、、汗) http://www.youtube.com/watch?v=_ozhUJaYuS8
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|