平安京【steedさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>steedさんのトップページ>記録ノートを見る>平安京
11年01月24日(月)

平安京

< 京野菜  | ヤボなはなし >
平安京 画像1 平安京 画像2 平安京 画像3
【今日のできごと】
京都・街歩き③

【今日の感想】
 平安京は、794年(延暦13年)桓武天皇の詔により 「 四神相応 」 の地 に定められた都( 南北 5.2km 東西 4.5km )である。
中核の大内裏には、天皇の御所である内裏、重要儀式に使われる朝堂院、公式の宴会場であった豊楽院など数多くの政庁が建ち並んでいた。
幅 85m の朱雀大路は大内裏の朱雀門から都の南の入り口にあたる羅城門まで一直線に走り、この大路を中心に東は左京、西は右京と分けられた。
東西の市、迎賓館にあたる東西の鴻臚館、東寺、西寺も対象に配された。 現存するものは東寺などの一部だけだが、平安京・大内裏の朝堂院の
一部は岡崎の平安神宮に大極殿として 当時の 5/8 スケールの規模で再現されている。
 平安後期にかけては、湿潤だった右京の衰微より、左右対称の都市の形も崩れ、左京中心の細長い都市へと変化してしまう。
先日、1月12日に 左京を、14日には右京を 東から西へと歩いたが、今日は朱雀大路跡(現 千本通り)を 大内裏があった一条通りまで歩いた。
 帰りに”二条城”を見学(冬に見るのは初めて)してきた。









【記録グラフ】
万歩計
18388歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
147mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
基礎代謝
1275kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
34%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2405kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
68.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
ジョイフル 天ぷら(1人前) 418 kcal
松屋 納豆(1人前) 70 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
12時
ビール(1人前) 140 kcal
なか卯 カツ丼(1人前) 788 kcal
18時
焼酎(1人前) 371 kcal
日清 焼きそば(1人前) 293 kcal
  2405 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする