プロテインレビューその2【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>プロテインレビューその2
11年02月10日(木)

プロテインレビューその2

< 晴れてますね......  | キャンセルばっかり... >
プロテインレビューその2 画像1 プロテインレビューその2 画像2
昨夜は歩きました。会社から家まで11.3Km。
ほぼ自転車の最短ルートですが、途中行ったことのない道を歩いてみようと進んだら
迷いそうになりました。
幸い1Km弱遠回りしただけですみましたが...(^^;
写真は白鬚橋上から見たスカイツリーです。ここから先、東武線堀切駅前の歩道橋を渡って
東武線をまたいだ後、堀切橋に出るところまでが初めての道でした。
その後は自転車ルートに戻ります。


昨日歩いてみて実感しましたが、
毎日10Km前後も走ったり歩いたりしてる方々が神のように思えてきます。
こんなこと、どりりには毎日なんて絶対無理です。
みなさんスゲーですよ、全く...(^^;
通勤用のビジネスバッグを肩にかけて歩いたせいか、肩がイタかった...(T_T)


さて、先日プロテインを変えてみたというお話をちょろっとしましたが、今日はそのレビューです。
今回のは「ウイダー ウエイトダウン プロテイン バニラ味 1.2Kg」です。アミノ酸スコア100。
これまで飲んできたプロテインは全て大豆100%のものばかりでしたが(前回のはhttp://www.karadakara.com/note/my/record/day/20101021_tdh4.html)、
今回のはホエイと大豆の混合です。ちょっとホエイを試してみたくて(^^;


で、袋をあけてみると、ほぅほぅ!いい匂いです!バニラの匂い!
このプロテインはバニラアイスのようにうまいんじゃないかと想像してしまいました。
期待して水に溶かして飲んでみると........全然甘くありません。
当たり前ですね。砂糖が入ってるわけじゃないんだから。何を勘違いしてたんだろう...。
でもホエイが含まれており大豆の率が少ないためか、大豆100%のものに比べて粉っぽさが全くありません!
はっきり言って飲みやすいです!
水にもすぐ溶けるし、甘くはないけど確かにバニラ味。慣れてくるとおいしいもんです(^^;
どりりは牛乳飲むとおなかがぐるぐるなるので、ホエイは今まで敬遠してきましたが、
これを飲んでも全然ぐるぐるなりません。いい感じ~♪
今ちょっとクセになってきてます(^^;;
興味のある方は、是非お試しあれ~。


今日は自転車通勤。荒川の左岸を走ってきました。
追い風だったので楽勝楽勝。
帰りがコワイです...。
でも今週最後なのでムチャしてきます。(10日12:09)


----------


ムチャしてきました(^^;
自転車乗りの方々にはたいした距離ではないのでしょうが、
私には初めての距離です。
2日連続で疲れました...(^^;; (11日01:18)




【今日のトレーニング】
・自転車通勤 50.9Km
----------
・サイドレイズ 5Kg+5Kg10回x3セット
・アップライトロウ 10Kg10回x3セット
・ダンベルショルダープレス 5Kg+5Kg10回x3セット
・リアプル 5Kg+5Kg10回x3セット
・アーノルドプレス 5Kg+5kg10回x3セット
・エアロバイク 22分 20Km
◯ストレッチ

☆昨夕から胸の筋肉痛がすごいことに...。
 上部から下部まできっちりと。こちらもいい感じ~♪

【記録グラフ】
筋肉量(平均)
55.39kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
66.57kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
12.23%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
55.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1629kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
11.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
66.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
tomytomy 2011/02/10 12:50
スゲー体脂肪率ですね!
走ることくらい楽チンでしょう。
 どりり 2011/02/10 14:35
と、と、と、とんでもないっ!(^^;
走ることほど難しいことはないです~(@@)
やすやっさん 2011/02/10 12:50
どりちゃんも追い込み体勢か!
膝栗毛は京都入りだってよ、マジかよ~。
 どりり 2011/02/10 14:42
うひゃー、この調子だと、周回遅れにされるのが確実!?
膝栗毛スゲー---ッ!!!
杏宏ママ 2011/02/10 14:45
早く治して、膝栗毛を追撃したいんですけど・・・・
 どりり 2011/02/10 14:51
膝栗毛にはこのまま西へ向かって桜島でも眺めて帰ってきてもらうと、
ちょうど一周目終了の日本橋あたりで出会うかも~...。
世界平和 2011/02/10 15:10
↑そうだよ、こんなに親父たちが頑張るとは・・・・
でもきっと、長くは続かないと・・・・(^m^ )クスッ
 どりり 2011/02/10 15:23
でもリーダーがtomyさんですからね~。
みんなを引っ張っていく力はものすごいものがあると思いますよぉ~~!

ささ、我々もがんばりますか~!
他のチームが束になってかからないと膝栗毛には追いつけませんよ~。
あ、世界さん!確定申告早く終わらせてっ!!(^^;;;
三輪昌志 2011/02/10 15:43
膝栗毛の足引っ張りの三輪車です(笑)。

ホエイ、お腹がなんともなければ、ベストなプロテインですよ!(b^ー°)。
 どりり 2011/02/10 15:56
足引っ張りぃ?
ご冗談を~!
19000以上も歩いておいて、それはないでしょう!
私の中では三輪車さん要チェックモードに入っていますよ!
うみのおとこ 2011/02/10 23:57
筋肉つけるには大豆より、ホエーですねー
どりりさんムキムキになっちゃうかもね
 どりり 2011/02/11 02:07
いえいえ、まだ見た目は貧弱そのものです(^^;
脂肪が少し減ってきた分、引き締まって見えるかと思ったら、
筋肉がまだまだ足りないようで、いまひとつなんですよね...。
かいけいぱぱ 2011/02/11 00:06
がんばれ!我らがリーダー(^O^)/どりーむ号とともに…
プロテインって飲んだことないんですけど、いいんすか?
筋肉つけるの?痩せるの?
 どりり 2011/02/11 02:20
筋肉はタンパク質で作られてますからね。
筋トレすると筋肉が破壊されますが、そこに素早く
タンパク質を送り込むとダメージからの修復が効率よくすすむ、というわけのようです。

体が引き締まって見えるには、体脂肪を落とすことと、筋肉をつけることの2つが
必要だと思っていますからね。
まだまだ目指すところは遠いです(^^;
ゆっぴぃ 2011/02/11 00:25
プロテインって、高校の時、部活終りに強制的に飲まされててトラウマなんですが(T▽T;)
結局何によくて飲んでるのか分からず、言われるがままに流し込んでました。。
どんな効果があるんですか??筋肉にいいの??
↑パパと同じ疑問(笑)
 どりり 2011/02/11 02:23
ええ!部活の終わりにプロテイン飲んでたんですか!!
すすんでますね~。というかどんな部活なのか気になります(^^;

痩せようとするとどうしても筋肉も落としがちになりますけど、
そうすると代謝も落ちちゃいますからね。
リバウンドしにくい体にしようと思ったら代謝は高いほうがいいので、
なるべく筋肉は落としたくないところですよね~。
ハナユビ 2011/02/11 01:42
プロティンは、まだデビューしてないんだよな~。
飲んでみっかな~、とかいつも悩んで、最終的に導入しないんだ☆
うん
 どりり 2011/02/11 02:24
ハナさんが効率よく飲んだら、一気にむっきむきになりそうな予感~☆
ゆっち☆ 2011/02/11 04:50
プロテインってやっぱりDHCのプロテインダイエット
とかとは違うんでしょうね~(^^;)
すごく効きそうですね☆
 どりり 2011/02/11 11:05
基本はいっしょだと思いますよ~。
やっぱタンパク質ですし。
DHCのは女性向きで、食事の代わりにってのを想定しているみたいだから
他の栄養素も豊富に含まれていますね~。
コミュ 2011/02/11 07:34
あれだけ筋トレしたら
プロテインは必須ですよね。
自転車通勤にエアロバイク・・・
凄すぎま。
 どりり 2011/02/11 11:07
初めて飲み始めた頃はその効果がよくわかりませんでしたが、
最近はトレーニング直後に飲むのと飲まないのとでは
全然違うなっていうのが朝の計測値からよくわかりますよ~。

自転車、がんばりました~☆
その様子は金曜日の日記で~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする