no title・・・【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title・・・
11年03月08日(火)

no title・・・

< この木何の木  | ドタキャン >
先週だったか?どこのお店の小姐に教えてもらったかも覚えてない?
美味しい日本料理屋とだけ・・・ああ、主人は日本人女性とも!
場所が以前住んでいたホテルのすぐ近くだったので、それだけを覚えていた!

土曜日に探しに行った?・・・(゚_゚i)ハテ?どこだろ?
日曜日再トライしたらすぐに見つかったが、店はお休みだった。

そして今夜行って、やっと店に入ることが出来た。
小姐は3人居たがすべてオバサンだし台湾人みたい?

しばらくして奥から「いらっしゃいませ~」とやっと登場!
こちらはカウンターに座ったので、面と向かって話しやすい。
おかみさんは京都伏見のご出身!
・・・で同じ関西で打ち解けたのか・・・
いろいろ聞いてると、お互いの知り合いがいたりと初めて会ったと思えない。
8年前にも会ってる可能性大だった(´▽`) ホッ

・・・と、鯛の皮の湯引きのポン酢を一皿サービスで出してくれた!(゜o゜)

こりゃ、ビール飲まないわけにはいかないな~!
もう一品つまみを頼んだら、お腹がはちきれそうになって、最初に頼んだカツ丼を完食するのがきつかった!!
・・・と言うことで、思いがけずの2連荘! (ー。ー)フゥ

お店の名刺を2枚貰って、また近々来ますと店を出た!
会社の飲み会を企画するのに良いかも~!(もともとそのつもりでの事でしたが)


   帰り際、背中から「おおきに~」のホッとするような京都弁が!(´▽`) ホッ



     ・・・運命の出逢い?・・・('ー') フフ







【記録グラフ】
休肝日
4回
休肝日(回) のグラフ
万歩計
12752歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
21.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68.7kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
mommomo 2011/03/08 13:18
また、いいとこ見つけちゃいましたね~♪

私も、小料理屋でもやろうかな?

小?!  (自爆)
 taka* 2011/03/08 14:00
ココで「おおきに~!」なんて言葉はついぞ聞かれませんから(^_^;)
おかみさん曰く、日本人でも関東の人が多く、関西弁を嫌う人も居るから普段は標準語なんですとのこと!でもたまに聞く京都言葉は良かったです!
浜ジョー 2011/03/08 18:01
な~に? 隠れたつもりですか~?(爆)

8年前って?
 taka* 2011/03/08 20:43
no title・・・┃電柱┃_・)ジー
8年前に行き付けの日本料理屋を経営してたお店の奥さんだったのだ!
当時では最高の日本料理のお店・・・割烹と言った方が良いかも!
そのご家庭的にいろいろ有って、今は女手ひとつで子供さんを育ててる・・・みたいです。
どんぐり27 2011/03/08 20:44
>帰り際、背中から「おおきに~」のホッとするような京都弁が!(´▽`) ホッ
何か良いですよねそう言うの。
私は中国語始めました。毎週4時間、講義とゼミ。頭が破裂しそうです。今日は数を1から99まで習いました。
 taka* 2011/03/08 21:05
張り切ってますね!スゴイ!
漢字でも中国のは簡体字だから日本人には馴染みにくいけど、台湾は繁体字で分かり易いです。
四声をクリアしないとまったく伝わらないし(ノ_-;)ハア… 加油!
ダックスRON 2011/03/09 07:51
京都弁って いいですねえ~
お向かいの奥さんも京都出身で 
「いーひんわあ」(居ない)とか 「使いはります~」とか 癒されますねえ。
 taka* 2011/03/09 08:03
そうですね~♪
周りが台湾人ばっかりだったので、心置きなく京都弁で喋ってはりましたわ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする