☆超充実三連休その2☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆超充実三連休その2☆
11年09月26日(月)

☆超充実三連休その2☆

< ☆しつけ教室&ピク...  | ☆自転車乗りトーク... >
☆超充実三連休その2☆ 画像1 ☆超充実三連休その2☆ 画像2 ☆超充実三連休その2☆ 画像3
朝からぐぐっと気温が下がりましたね。
めっきり『秋』と言う感じです。

こんな日、自転車通勤で何を着て出かけるかヒジョーに悩みます。
朝のお散歩では寒かったので、そのつもりで長袖に
更に上着を羽織り、、、あつくなったら脱げばいいや。。。と
10分後、案の定暑くなって上着を脱ぎました。

職場に到着後は、結構、汗をかいてました。
この時期はいつも、この寒暖の差で、風邪を引いていることを
思い出した。。。




ところで。。
この三連休、やっぱり三日間とは思えないほどとても充実していました。
中一日寝すぎて後悔してますが、、、(しつこい?)

この三日間、運動はあまりしていませんが、
(一日目の朝ジョギングと三日目のしずかとジョギングぐらい、、、)
家族とわんこと友達の絆が深まった三日間でした。

ひとつは、娘と父親。
(娘が3歳の時から別居→離婚)
大学受験が近づき、学校でやっていない科目が受験科目の娘。
予備校と参考書でがんばっています。

ふっ、と思い出しました。そういえばお父さんは理系だった。。。
(一浪一流ですが一応、上智大学をなんとか卒業。。。)
と思い出し、娘が『お父さん、物理分かるかなぁ。。。』って。
私は高校の物理では簡単満点おじいちゃん先生だったので
成績はばっちりですが、全く覚えていません(汗)

理系だから私よりは分かるんじゃないの?
お父さんだって嬉しいと思うよ~☆
と父親と連絡を取るように話しました。

父親とは4ヵ月ぐらい音信不通。。。色々な事情があり(汗)
一念発起でメールをすると、23日午後なら。と約束。
行ってみるとお父さん、ナント物理の参考書を購入。
大事そうなところに付箋が貼ってあったそうです。

その日、嬉しそうに帰ってきて、また、昨日
私としずかがしつけ教室でいないので約束をして
出かけていきました。

特に教わったとかいうことは無いといってましたが、
勉強が捗り、『次のテストは期待してて!』と頼もしい発言を
してくれました。

このまま父子の関係が少し修復してくれたら。。。と思っています。


もうひとつは、我が家とわん友家。
先月、私としずかだけ友達のうちにお邪魔しましたが、
今回は娘も交え、我が家に来てもらいました。
我が家に来客なんて何年ぶり?
と言う感じで、きてくれる前日、あわててそうじをしていた娘。

しずかもかわいいけど、もこちゃんのしずかとは違うかわいらしさに
イチコロ。。。☆

娘の携帯待ち受け画面がいつの間にかもこちゃんになってました(^^)


そして、わんちゃん同士。
しずかは我が家に来てからお散歩ですれ違う以外、わんこと接することが
ありませんでした。
そんなしずか。年が5つ以上も上だと言うプライドなのか、
闘争心むき出し!
かと思うと、『まだまだ子どもね』的な視線を浴びせ、
その二匹のやり取りがまた、面白くもあり
温かくもあり、、、


お彼岸でお墓参りに行ったこともあり、
両親と兄と過ごした自分の家庭のことを思い出しました。
母はプライドの高い人で、父は最期まで縁の下の力持ちで、
兄妹は程ほどに仲がよく。。。そんな家庭でしたが、
振り返ってみて、もう少し母がプライドを捨てていたら
もっと明るい温かい家庭だったかもしれない。。。などと生意気に
評価してみた。

私は、両親の死や、自分のメンタル的な病気、娘の不登校などを
乗り越えて、今、本当に我が家は明るくて温かい。。。と
感じています。

こんな家庭の温かさが長く続けばいいなぁ。。。
と思った三連休でした。


写真1:私0才
写真2:娘の歯型(矯正前)
写真3:我が家にはじめてきたしずか


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
6.5km
ウォーキング(km) のグラフ
自転車
20.1km
自転車(km) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
21%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
54kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
雲爺 2011/09/26 15:34
え?audreyさんの19年前の写真?

褒めすぎか?
 audrey 2011/09/27 12:46
うぅぅん、ちょっと若すぎるな、、、ちょっとね☆
きこたん 2011/09/26 16:17
今が幸せって言えることは最高なことですよ゚+。(*′∇`)。+゚
色んなことがありましたから、それ乗り越えてきたご褒美ですね♪

私もそう言える日を目指して頑張らなくちゃですヾ(=^▽^=)ノ
 audrey 2011/09/27 12:47
ありがとうございます。
時々、中三のとき、きこさんに色々相談にのってもらったことを
思い出しています。(うるうる)
うみのおとこ 2011/09/26 16:42
いろんな絆が増えた3日間だったんですねー
良かったですね
 audrey 2011/09/27 12:47
絆、、、なんかいいです☆
syunfamily 2011/09/26 17:47
>こんな家庭の温かさが長く続けばいいなぁ。。。
大丈夫ですよ~強く願えば必ず幸せは続きますよ~^^。
 audrey 2011/09/27 12:48
ありがとうございます。
今の状況をkeepしていきたいと思います。
かいけいぱぱ 2011/09/26 19:10
とってもいい三連休だったようですね。
読んでるこっちもほのぼのです。
 audrey 2011/09/27 12:48
ありがとうございます。
自分で書いていてもあったかくなる気がします。
tomytomy 2011/09/27 04:29
温かい気持ちになる休日ですね。
僕も理系ですけど、あと何年かして、
娘に高校の物理、教えられるかなあ(怖)
参考書買って、予習していくでしょうねえ。
 audrey 2011/09/27 12:49
ありがとう☆

実際、お父さんに教わっているわけではないけど、
一緒にやろうと言う気持ちが大切だと思うよ☆
三輪昌志 2011/09/27 10:55
密度の濃い3日間でしたね~~^^。
まめちゃんパパ・・・嬉しかっただろうな~~。
そっちに思いがいってしまいました、うん^^。
 audrey 2011/09/27 12:50
ほんと濃い三日間でした。。。中一日はのぞき。

そうですよね、おとうさんが一番嬉しかったと思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする