月曜日【lalalarunさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>lalalarunさんのトップページ>記録ノートを見る>月曜日
11年10月03日(月)

月曜日

< no title  | no title >
兄の死後に通いはじめたカウンセリング。
もう一年以上経つけれど、多分初めて、臨床心理士がちょっと感情を出して自分の意見を述べてくれた。
やっぱ女性として、ちょっと腹がたったのかも。

ここ最近の話題は、やっと自分の人生について。
私は私の実家の問題はもう放棄した。

彼女は私が凄いと思えるレベルで、傾聴のできる優秀なカウンセラーだ。
まぁ、私を材料に大学の研究資料を作る仕事があるせいかもしれないが。
そのお陰で普通ならお高いカウンセリング料金も無料なのだ。

セッション中、彼女が自分の意見を述べる事は滅多にない。
だけど、もし述べたとしたら、それはかなりの全女性を代表するメッセージかもしれない。

「私だったら、彼が私を必要とするまで居て、もうどこにも行かないで!ってなった時点で
 じゃあねっ!さよならっ!ってシッペ返ししてやりたいと思うかもしれない。」

多分、これが初めての彼女の意見かもしれない。

うん。わかる。そういう気持ち。
うん。多分私は努力してたかも。必要とされるように。
でもいつまでも道具な気分が拭えないまま。
そして苦しんでる。
そして最近、半ばその努力も放棄してる。その自分がまた苦しい。
居候の癖に。。。

それはまるで今、実家にいる時のような心境だ。
食べさせてやってるのに、よくそう言われてた。
稼いだお金を徴収されるようになってからは「家賃を払わず住めてるだけ感謝しろ」そう言われてた。
まーだから直ぐに家を出たけどね。19で。

しかし実際、別れるために愛してもらえるように努力する女っつーのはいるのか?と疑問にも思った。

努力しても報われないならいっそ、別れた方が良い。うん。うん。うん。
自分自身でもそう思うよ。うん。うん。うん。
何もかも捨てて逃げ出したくなる。
いや、また追い出されかかってる最中だもん。そりゃそうだ。

反面、私をもっと大切に扱ってくれる人はきっと他にも見つかるであろうかもしれない。
心の片隅で時々思ってる。

あれ?もしかしたら、今に見てろよっ!って思ってる自分が今ここに居るかもね。




【記録グラフ】
飲酒日
1回
飲酒日(回) のグラフ
BMI
23.5
BMI() のグラフ
基礎代謝
1234kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
タバコ
20本
タバコ(本) のグラフ
体脂肪率
30.1%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
57.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
やすやっさん 2011/10/04 00:06
ランちゃんは人生のサバイバル能力高いと思うから、今の生活にこだわらなくても生きていけると思っております。

そうそう、生駒のトレイルランはエントリーしました。
バービィーちゃん 2011/10/04 00:13
早朝のテレビ番組でね、いしだあゆみが一人暮らしについて語っていたんだ…
一人は寂しい…息が出来なくなるくらい寂しい…
でも、それ以上に自由が欲しいと…
私は、あぁ…そこだな…って思ったんだ。
私は寂しいのが嫌い。
自由は欲しいけど…、今、自由はないけど、寂しいよりはまし…
一人の寂しさに絶えられるのなら、自由を選んだらどうですか?
求めれば、求め続けていれば
きっと、愛してくれる人があらわれるよ^^
あの料理を作ることが出来る人なんだから
気配り、段取りが出来る人に違いない…
自分を安売りしては駄目だよ(^◇^)
三輪昌志 2011/10/04 03:58
バビさんの仰ってる事に・・・無条件に賛成です^^。
まだお会いしたこともないので・・・軽はずみな事は言えませんが・・・。
自信を持ってください・・・、自分の事は、自分しか分かりせんから。
かいけいぱぱ 2011/10/04 06:07
>反面、私をもっと大切に扱ってくれる人はきっと他にも見つかるであろうかもしれない。
>心の片隅で時々思ってる。
ぜったいそうだよ!
tomytomy 2011/10/04 06:21
自活できる道がしっかり出来上がるまで、
居候と言われようが、どう言われようが、心の中で罵倒しながら
表面はどうとでもへりくだってご機嫌取りして、
準備が出来たらササッと...かな。僕だったら。
ちびおかん 2011/10/04 07:20
私はお金が貯まるまで仮面をつけて生活するかなぁ。
自立ができる用意が出来たら、新しい自分のために出ていくよ。

バービィちゃんが書いてるように一人はとても淋しいね。
どんなに辛くても一人で乗り越えなくちゃいけないし。
でも誰にも何も言われない自由がそこにはある。
選ぶのは自分自身だね。
自分の心の声を聞いて考えてみてね~。(^^)
うみのおとこ 2011/10/04 18:43
肩の力抜いていこうぜ!ヘイヘイ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする