「原因?」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「原因?」
11年11月25日(金)

「原因?」

< 「事故3連発!」  | 「萌えポーズ!」 >
「原因?」 画像1 「原因?」 画像2 「原因?」 画像3
【昨日&今日のできごと】

皆様に、大変ご心配いただきました~
9月の右手の痺れの原因が、約3ケ月の検査と
日本に2台しかない超高性能のMRI診断の結果
脳頸椎専門の名医から昨日告げられました。

脳溢血や血栓の疑いは晴れたものの、やはり頸椎に障害があり、
高血圧と血糖値の上昇が重なり起ったと言うのが原因でした。

この様な症状になった訳は・・・・
長年の間、間違った姿勢でPCでの仕事を続けていたことや、
短期間の間に仕事のストレスが集中したこと、そして、
注意はしていても、塩分やアルコールの取り過ぎによる
生活習慣病とメタボでした~(泣)

当分の間は、高血圧と血糖値は、行きつけの総合病院で、薬と症状管理で治療し、
頸椎に関しては、名医の指導による月一のリハビリ治療を続けることになりました。


孫娘「綾里澄」や娘達~ファミリーの為~頑張って治すぞ~\(^ ^)/



【奥州道:本日の移動距離: 14378歩= 10km

=========================================

奥州道:宇都宮~水沢までの宿場間データ(みた兄さん作成)
宇都宮=9.8=白沢=5.9=氏家=9.8=喜連川=11.8=佐久山=5.9=大田原=11.2=鍋掛=0.7=越堀=11.8=
芦野=11.8=白坂=2.2=白川=3.9=(これより仙台道)根田=2.9=小田川=1.4=太田川=2.2=踏瀬=2.5=
大和久=1.2=中畑新田=1.2=矢吹=2.5=久来石=1.4=笠石=5.9=須賀川=7.0=笹川=2.0=
日出山=1.0=小原田=1.6=郡山=2.7=福原=2.5=日和田=3.9=高倉=5.1=本宮=5.9=杉田=5.0=
二本=3.9=二本柳=3.4=八丁目=4.1=浅川新町=1.2=清水町=6.7=福島=4.8=瀬上=5.2=桑折=4.9=
藤田=4.7=貝田=2.0=越河=5.7=.斎川=5.6=白石城下=7.0=苅田宮=5.2=金ヶ瀬=3.3=大河原=5.2=
船迫=5.2=槻木=6.9=岩沼=7.1=増田=2.9=中田=3.9=長町=5.2=仙台=12.7=(これより松前道)
七北田=4.4=富谷=5.7=吉岡=2.2=大衡=11.8=三本木=6.5=古川=6.1=荒谷=6.0=高清水=9.1=
築館=2.2=宮野=6.8=沢辺=2.6=金成=7.1=有壁=8.0=一関=2.1=山目=4.5=平泉=7.3=前沢=10.6=
水沢(終点)
宿場数71

=======================================

■東北の物産を買おうキャンペーン!

 東北のものを買おう!
野菜、果物、肉、魚、乳製品、お酒なんでもOK!
風評など信じないで!
東北のものを買って消費してあげる事が復興に役立つ!
募金できなくても、物資を送れなくても、すぐに出来る
簡単な貢献だよ!
東北大好き!
みんなで東北のおいしいものを食べよう!
=======================
 このキャンペーンも宜しくお願いしますm(_ _)m



【記録グラフ】
最低血圧
85mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
33.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
14378歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
140mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
80分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
26.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2015kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
76kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
味の素KK 玉子がゆ(1人前) 82 kcal
梅干し(1人前) 3.3 kcal
らっきょう(甘酢漬け)(0.2人前) 2.4 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
サーモンタラウト塩焼き(1人前) 100 kcal
エビ焼売(0.5人前) 77.8 kcal
煮玉子(1人前) 32.5 kcal
キャベツのマヨネーズサラダ(0.5人前) 80.4 kcal
蒟蒻とワカメの和え物(1人前) 14.5 kcal
オリジン弁当 中華おこわ(0.5人前) 160 kcal
あさりの味噌汁(1人前) 41.5 kcal
干ししいたけ(1人前) 7.3 kcal
大阪昆布工業株式会社 とろろ昆布(1人前) 3.7 kcal
15時
亀田製菓 ハッピーターン [1個](2人前) 40 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
19時
ブリしゃぶ(2人前) 411 kcal
清水食品株式会社(SSK) えだまめ(1人前) 91 kcal
焼き餃子(1人前) 382 kcal
キャベツ(1人前) 57.5 kcal
キノコ鍋(2人前) 202 kcal
ビール(1人前) 140 kcal
  2015 kcal
食事レポートを見る
コメント
三輪昌志 2011/11/25 12:11
原因が分かれば・・治療法も・・・、
ご家族のために兄さん・・・がんばってくださいね^^。
 syunfamily 2011/11/25 12:36
うん
ありがとう~頑張るぞ~(〃^∇^)/オゥー
ハナユビ 2011/11/25 12:19
深刻な状況では無かったものの、やっぱり心配っすね~。
やっぱ、ストレスってやつは強敵だ…。
とにかく、しばらくはノンストレスで治療に専念してください☆
応援してますぞ~!!
うん
 syunfamily 2011/11/25 12:38
うん
アリガトォー(* ゚̄ ̄)/・・・・・・・♪
しばらくはノンストレスで治療に専念するぞ~~
東支那海 2011/11/25 13:14
深刻で無くて良かったです。
当分禁酒かな?
 syunfamily 2011/11/25 14:03
ありがとうございます。
飲み過ぎない事を条件に、
週2回の休肝日と言うことで許可をもらいまいた~(笑)
世界平和 2011/11/25 13:39
そうだ、そうだ!!
東兄貴が言うように、当分禁酒だな!!(笑)
・・・・しっかし、そっちの方がストレスかもねー (●´艸`)フ゛ハッ 
 syunfamily 2011/11/25 14:04
うん
ストレスで症状悪化するよ~~(爆)
YGT 2011/11/25 15:07
原因はそちらでしたか。
たいへんなことじゃなくてよかったすねえ。^^
 syunfamily 2011/11/25 15:39
うん
ご心配かけました~
いろいろありがとうね~m(_ _)m
tomytomy 2011/11/25 15:24
間違った姿勢でPC作業ですか。いったい何が正しい姿勢なんでしょう。
 syunfamily 2011/11/25 15:43
うん
昨日、X線で首から背骨の写真6ショット撮られた~
正しい姿勢と頸椎が詰らない姿勢を指導されるらしい~~
そしたら、アップするからね~^^。
杏宏ママ 2011/11/25 15:29
そうそう、正しい姿勢って?
 syunfamily 2011/11/25 15:44
うん
正しい姿勢~指導されたら教えるからね~~^^。
うみのおとこ 2011/11/25 15:50
詳しく検査されて安心ですね
PC使う人は首・肩のきつい人がおおいですね
わたしはキーボード触るとき肘をついてされることをお薦めしてます
 syunfamily 2011/11/25 15:56
うん
ご心配をかけました~^^。
同じことを名医の先生も言っていた~
流石!うみさん~^^。
ちびおかん 2011/11/25 16:32
正しい姿勢のUPをお待ちしてま~す。^^
 syunfamily 2011/11/25 17:03
うん
楽しみにしていてね~^^。
ダックスRON 2011/11/25 17:32
ストレスは お得意の笑顔で吹き飛ばして下さい。
 syunfamily 2011/11/25 22:51
うん!
最高の笑顔で吹き飛ばします~(笑)
ボンド88 2011/11/25 17:49
原因がわかってよかったですね。
この上はお医者さんのいうことを聞いて治療に専念してくださいませ。

ところでPC使ってると私も異常に肩が凝ります。
これって良くない姿勢なのでしょうね。
 syunfamily 2011/11/25 22:55
ありがとうございます~治療に専念します~^^。

良い姿勢を指導されたらアップしますから~。
キューと 2011/11/25 18:53
笑う事って免疫力を高めるそうです!
私みたいなニヤニヤでもいいみたいです(笑)
ご家族のために治療頑張ってください!
 syunfamily 2011/11/25 22:59
うん
確かに、笑いは免疫力を高め~病気をヤッケてくれます~^^。
ファミリーのために頑張ります~。
ちゃっこ117 2011/11/25 23:14
こんばん━━o(*´∀`*)ノみぃ━━♪

血栓とかでなく良かったですわぁ~。
原因が分かって予防や治療ができるようになるのは、気分的にも少し安心ですね♪

>生活習慣病とメタボでした~(泣)
メタボに関しては運動したりすれば解消されるけど
やっぱりストレスって、なかなか切り離せないし
ストレスの無い生活を送るのって凄く難しいですよね・・。

やっぱり家族の為にシュンおじいちゃんは、バリバリ元気で
頑張らないといけないですからねぇ~(*´∇`*)
 syunfamily 2011/11/26 09:54
おはよ~(=´∇`=)にゃんこ~♪ ♪ 
家族と「綾里澄」のため^予防と治療にがんばるよ~~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
美桜 2011/11/26 10:00
お酒はほどほどに。しっかり運動ですかね??
自分の体のためだけど家族やお孫さんのためでもあるので色々、頑張れますよね!?
 syunfamily 2011/11/26 10:20
本当にその通りです~^^。
家族と「綾里澄」のためにがんばりま~す。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする