audreyさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年02月14日(火)
☆逆チョコならぬ逆黒糖飴☆ |
< ☆父の足跡。。。☆
| ☆自転車専用道路?... >
|
|
私のマンションのゴミ集積所には係のおじさんがいます。 以前は厳しいおじさんで、いつも分別をやり直ししたり、 分別できてない人が来ると『これじゃだめなんだよ』と注意したり していました。 昨年、体調を崩されたようで別の人に交代。 まじめで一生懸命のおじさんだったのでちゃんと分別できている私は 仲良しでした。
新しいおじさん。最初はお互いぎこちない感じでしたが 最近では気持ちよく挨拶をして、『行ってらっしゃい』と 自転車で走り去る私に声をかけてくれます。
昨日、ゴミを出しに行ったら久しぶりに顔を合わせたようで 『最近会わないから風邪でも引いたかと思って心配しちゃったよ』 なんて言われ、、、いえいえ、毎日元気に仕事行ってますよ~ と返しておきました。
今朝、ビン・缶を捨てに行ったら 『これもらい物なんだけど』とポケットから何かを出して。。。 一瞬『逆チョコか?』と思いましたが『黒糖飴』(写真1)でした。
職場で食べなよ。だって。。。 ありがとうございました。
________________
今朝は私用で急遽、銀行に寄ることになりました。
昨日、娘に届いた『不合格』通知。。。 既にネットで確認済みなのですが、ペリペリはがきを開けてみると…
・・・これにめげず、がんばってください。
というようなメッセージが書いてありました。 (ご親切に)
そして、後期日程の出願期間と共に後期で合格を手にしている人もいます。
というようなメッセージが書いてありました。 (さらにご親切に)
娘は受験料を気にしていましたが、 チャレンジしてみるならすぐ出願してみれば? と言う私の問いかけに『やってみようかなぁ』と。 (時間がなくて願書代筆しました、、、汗)
という訳で検定料の振込、願書の送付を今朝、無事に済ませてきました。 自宅近くの銀行で手続きしようかなぁ。。。と昨日は思っていたのですが、 いつも通りに家を出て、職場(小平)を通過して武蔵小金井まで 行って来ました(汗)
なんで武蔵小?
親しみがある町と言うことと、二年前に母の手続きで みずほ銀行がある場所が分かっていたので、、、 走り出して途中まで小平のひとつ手前の駅のみずほ銀行に 行こうと思っていたのですが、そこだと少し時間を持て余しそうだったので 思い切って足を伸ばしてみました。
ツール協調ウィークだし、午後から天気が崩れそうだったからね。 結果、18.5kmぐらい走りました。
写真2:先日購入したワイルドターキー。 モデルチェンジしてました。 しかも81プルーフ。。。ってちょっとアップしてない?
合格を待たずに先週、開けてしまいました(汗)
ビミョーに雨が降っているので電車で帰ることにします。。。
[no title]
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|