休みの日は健全に過ごしてますね~(笑)
家に帰ると色々気を使います・・・
家事をする東支那海さん・・・イメージ湧きませんわ~
こう見えても意外とまめなんですよ~
こいのぼり、気持ち良さそうに、泳いでますね。。 うちの旦那は、休みの日は、洗濯物干し係りですw。。
過疎化が進み年々子供は少なくなっており 鯉幟の数が少なくなりました。
息子がいるのにうちには鯉のぼりがないですねえ。 娘がいるのにひな人形も無いです。 やっぱ、あった方がいいかなあ。
田舎では、長男が生まれた時のみ 鯉幟を上げお祝いをします。 鯉幟も5歳ぐらいでしか上げませんね・・・
良いご主人でもあるんですね(^^)。 今日の外食は、さぞ美味しかったでしょう(笑)。
たまにはやらないと・・・