「禁煙7年目!」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「禁煙7年目!」
12年06月06日(水)

「禁煙7年目!」

< 「キレイにすっぺ!...  | 「釜揚げうどん!」 >
「禁煙7年目!」 画像1 「禁煙7年目!」 画像2 「禁煙7年目!」 画像3
【今日のできごと】

一日、3箱~当たり前~
「禁煙なんか○ソ喰らえ~!」「吸う権利を認めろ~!!」と
酒を飲みに行くと、プラス2箱~合計100本を吸っていた~
超ヘビースモーカーの私が、タバコを止めてから7年です。

高校3年のバスケの大会が終了してから、吸い始めたタバコ生活、約30年間!
7年前、肺に水が溜まり~死に掛けたおかげでピッタリ止めることが出来ました。

主治医に、このままタバコを吸っていたら、50歳まで生きれないと余命宣告され、
自分の肺の写真を見せられた時の、ショックは今でもハッキリ覚えています。

業界のボブサップと恐れられていた、鬼の営業部長だった私が倒れたことで、
全国の営業所内が、完全禁煙になり~殆どの社員がタバコを止めました。

今朝の、社員との雑談で、当時吸っていた「マイルドセブン」が、
一箱410円もするのにビックリしました。
http://finalsmoking.web.fc2.com/column/mildsevenkakaku.htm

このままだと、欧米並みの1箱1000円ぐらいになるだろうと言われています。

さて、タバコを吸うメリットもデメリットもあると思いますが、
愛煙家の皆さん、いくらまでならタバコを吸い続けますか~?

また、タバコを止めたくても、ナカナカ止めれない~あなた~
一度、タバコ依存度チャックして見てください。
http://ciganon.jp/test/index.html

私は、タバコを止めたことで、健康を手に入れれて感謝をしています。
自然の匂いを感じ、食べ物の味覚が分かり、美味しく食べれることが最高に嬉しいです。

ただ、タバコを止めたことで、食べ物が美味しくて体重増加中なのが問題ですけど~(^^;







【記録グラフ】
最低血圧
81mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
34.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
6970歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
133mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
75分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
25%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1993kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
78kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
玉子粥(1人前) 88 kcal
梅干し(1人前) 3.3 kcal
アサリ佃煮(0.1人前) 5.6 kcal
からし明太子(0.2人前) 12.6 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
鶏の揚げ出し 湯葉あんかけ(1人前) 129 kcal
エビとカリフラワーのサラダ(1人前) 93.7 kcal
さつまいもと蓮根の煮物(1人前) 330 kcal
しば漬け(1人前) 7.6 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
干ししいたけ(1人前) 7.3 kcal
しじみの味噌汁 (薄味)(1人前) 22 kcal
18時
釜揚げうどん&エビ天(1人前) 284 kcal
おにぎり [梅](0.5人前) 121 kcal
20時
豆豆サラダ(1人前) 56.1 kcal
オニオンサラダ(2人前) 60.7 kcal
フジトシ食品有限会社 刺身こんにゃく(1人前) 6 kcal
アサヒビール ビール(1人前) 158 kcal
21時
焼酎水割り(1人前) 371 kcal
  1993 kcal
食事レポートを見る
コメント
雲爺 2012/06/06 12:31
周りには、
小銭しか対応出来ないタバコの自動販売機しかなくて、
夜中、タバコを購入することが出来ず、
ええい、しゃらくせーと言って、
タバコを止めちゃった。

もう、数十年になりますかね。

当時の値段も今は忘れてます。

当時から今までの値段を一箱200円平均として、
200*365*30=219万円

すげえ。
 syunfamily 2012/06/06 12:39
私は、一日3箱ですから・・・
600円×365日×30年=657万円ですわ~~(^^;
けろけろりん 2012/06/06 12:56
禁煙5年目です、
私もかなりーのヘビースモーカーだったので
syunさんと同じぐらいタバコ代に払いました、
マンションの頭金代ぐらいを煙にしましたw。
 syunfamily 2012/06/06 13:01
うん
確かに~
今思うと、お金が煙になって消えたんだね~(--;
世界平和 2012/06/06 13:05
命がかかわると、人って止められるんだね(笑)
まだ死にたくないもんな~♪
 syunfamily 2012/06/06 13:34
うん
死ぬまで、吸い続けると思っていたけど、
いざ、死にかけると、ピッタリと止めれたぞ~♪
コミュ 2012/06/06 13:09
私もタバコやめて1年半くらい経ちました。
時代ですよね〜
周りで吸っている人がだいぶ少なくなりました。
20年前とは全然違いますね。
 syunfamily 2012/06/06 13:36
うん
時代の流れだね。
現在、本部では、誰も吸わないし、応接間にも灰皿がないよ~♪
三輪昌志 2012/06/06 13:11
う~~ん…酒飲んで、酔いがまわると吸ってしまいます(;_;)。
 syunfamily 2012/06/06 13:39
うん
確かに、お酒飲むと、タバコが多くなるよね。
三ちゃんも、一度自分の肺の写真見ると止めれると思うよ。
杏宏ママ 2012/06/06 13:18
禁煙3年目です♪
匂いに敏感になりすぎて困るんだけどね~
鼻つぶすためにも吸ってたから・・・^^;
 syunfamily 2012/06/06 13:41
うん
確かに、匂いに敏感になるな~^^。
かなり離れていても、嫌なタバコの匂いが分かるわ~(^^;
バービィーちゃん 2012/06/06 13:27
わたしの勤める会社は全社禁煙です。
でも、新潟営業所は、所長をはじめとして、8人中6人がヘビースモーカーで
禁煙ルームが設置してあるにもかかわらず、どこからか煙が漏れてきます。
私の家族は全員吸わないので、臭いはすぐに感じますから^^;
 syunfamily 2012/06/06 13:43
うん
我が社は、喫煙ルームも閉鎖されたよ~(^^)/
ダックスRON 2012/06/06 13:39
私は高校卒業してから30歳まで 毎日2箱吸ってましたね。
それからは1本も吸ってませんね。
やめて良かったです。
 syunfamily 2012/06/06 13:45
ですよね~
私も、もっと早く止めておけば良かった、
ハーレー3台分が、煙になってしまいました~(^^;
どんぐり27 2012/06/06 15:53
私は息子を妊娠した事がわかり、喫煙をやめました。禁煙22年です。
なのにその息子は喫煙派。こっちは30本入りだと1500円はするかな?
20本入りで1200円くらいかと、、、贅沢して命縮めてる意味がわからない。
今年の多分7月から、免税タバコの規制が変わります。今までは一人1カートンまではよかったのが1箱(20本入り)に変わるそうです。今は売られているのも鍵のかかった鉄のドアの向こう。タバコ自体を見せて店で売ってはいけません。
 syunfamily 2012/06/06 16:47
我が家の長男も、子供が出来てから禁煙し、
我がファミリーは全員タバコとは無縁になりました~♪
これから同じ様に、日本もタバコに関しては、厳しくなって行くんでしょうね。
YGT 2012/06/06 17:06
ほとんどの社員を禁煙させてしまいましたか。@@
さすが剛腕。^^
禁煙大使なみっすね。
 syunfamily 2012/06/06 17:30
うん
当時は、ボブサップ以外に、ゴジラ部長とも呼ばれていたぞ~(笑)
ちびおかん 2012/06/06 18:19
吸ってるタバコは440円です。

倍の値段になったら・・・吸えないなぁ。(困)
 syunfamily 2012/06/06 19:12
そろそろ~
ニャンズのために~辞める?
ボンド88 2012/06/06 18:27
若いとき「エコー」という安物の(100円くらいだったかな・・・)タバコを吸っていた事があります。
その後はおもにマイルドセブンを吸っていましたが、事故にあって入院中に吸わなくなってそれでタバコはやめました。もう25年位前です。今はもうまったく吸いたいとも思わないですね。
 syunfamily 2012/06/06 19:16
エコー知ってますよ~オレンジ色のヤツですよね。
私は、高校時代は、お決まりのショートホープ~
次に、缶ピースでしたね~〈笑)
ましゃもも 2012/06/06 20:08
皆さん 吸ってたんですね~~
一度もすったこともないし 大っきらいなんです。
オットは結婚するときにやめてくれました^^v
今は窓を開けているとマンションの両サイドから臭ってきて
家族みんなで困っています><
 syunfamily 2012/06/06 21:48
我が家も、かみさん、長女&次女も、タバコが大嫌いです~。
タバコの臭い~困ったものですね~(^^;
おそらく、ベランダで吸っているから、臭いが入ってくるんだと思います。
注意すると言っても、他人の部屋の範囲だと難しいですね。
対策としては、プラズマクラスターや臭い消しの芳香剤でしょうね。
Tosshii55 2012/06/06 20:26
小生は、バドミントンが強くなりたいと思い、人生で3本ぐらいしか
吸ったことがない。バドミントンは、強くはならなかったけど、
健康に過ごせたことは、最大のご褒美と思ってます。
以前は、皆さん会社でも吸い放題で、ずいぶんと迷惑しましたが、
今は分煙になり良い時代になりました。

南米でも、どこも原則公共の場所や、ビルなどは禁煙です。
 syunfamily 2012/06/06 21:54
私も、以前は家族や会社で吸わない人達に、いっぱい迷惑をかけてきたと思います。
日本でも、レストランや人の集まる場所は、殆どが禁煙になってきてますね。
愛煙家は、大変でしょうが、他人の迷惑を考えれば仕方のないことです。
きこたん 2012/06/06 22:18
まだやめれないよーーーーー^^;
周りを見ると・・「いよいよ命に関わるか!」って段階でやめてる・・
ウチの旦那もやめたし・・でも私・・ん?平気ー♪って感じで・・

でも本当はやめたいのよね・・って最近本当に思います

酒飲んでタバコ吸ってても「健康」なのがダメなんだーーーーーーー!!(;;)w
 syunfamily 2012/06/06 22:49
うん
タバコ依存度チャックしてみた~・?
きこたんは、いつも元気人だから、
ワシと同じように突然ガックって来そうだから要注意やな~
今は禁煙外来もあるでよ~(^^。
こんなはずじゃない 2012/06/06 22:19
よろしい!
タバコは100害あって一利なし。
自分で自分の体を痛めつけた人々の医療費を私達が一部税金で負担するなんて理不尽です。
 syunfamily 2012/06/06 22:51
うん
こんなちゃんの言う通りだな~。
日本も欧米並みに、タバコに対する規制が毎年厳しくなると思うよ~(^^。
tomytomy 2012/06/07 06:49
一箱200円の時代にタバコをやめました。
多分18年くらい前でしょうかねえ。
きっと家族にも嫌がられただろうし、ホント、止めて良かったですよ。
 syunfamily 2012/06/07 08:37
うん
家族の為も、止めて良かったね~(^^。
ゆっぴぃ 2012/06/07 09:41
たばこはちょっとずつ値上げするからみんな止めれないんじゃないですかね??
一気にどかんとあげたらみんな止めるかも(笑)
うちの弟なんて、値上げ時に金の無駄だからやめる!!とか言って
一週間で吸いはじめました。シュンさん見習ってほしいな。
 syunfamily 2012/06/07 10:10
うん
ゆぴの、可愛い弟ゲンちゃんにタバコの怖さ~教えてあげようかね(^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする