ガッキーさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年07月31日(火)
渡良瀬大会 その1 |
< トライアスロン渡良...
| 渡良瀬大会 その2 >
|
|
暑くて熱くて厚い トライアスロン渡良瀬大会
波乱万丈な一日
まず出足からハプニング 今回のレースの言いだしっぺの職場のKさん 仕事の都合で前日に急遽不参加決定 Kさんの車に乗せて行ってもらう予定だったので足がなくなった
うちの車は去年手放しちゃったし、電車で輪行? 悩んだあげくレンタカー
そして会場に向かう途中になんとパンク! ありえねぇーーーーーーーーーー!!!!!
タイヤ交換はやった事ないけどやり方はわかる (昔はチェーンも一人で軽々着脱やってたし…ちょっと違うか)
ただし、今の肘の痛みではやる気がしない ホイール外すのがまず大変そうだし、これ以上悪化もさせたくないのでJAFを呼んだ 到着まで50分かかると言われかなりあせったが、なんとか受付時間には間に合った (速めに出発してよかった…)
到着して受付を済ませたがもう暑い 腕と足にゼッケンナンバーをマジックで書いてもらうが みんな汗だくでマジックがはじくほど
すでに始まってるエリートのレースを観戦し トランジットにバイクやシューズをセット
周りのアスリートさんたちは礼儀正しくてとても気持ちがいい 「おはようございま~す」 と、さわやかにあいさつを交わしてくれる
石垣島の時も思ったけど トライアスリートの方は礼儀正しく気配りができる人が多い印象 いい感じです
スタートまで時間があるがどこにも日陰がない 水に浸かりたいが入水チェックまで時間がある どこに居りゃいいんだ…
今回のスイムは湖 前日に従弟から、えっ、あんな所で泳ぐの? って言われた あんな所っていうと、汚いって事? まぁ、一言で言えばあんな所だね… と言われていたが、あんな所だった
入水チェックが始まって一目散に水に入ったが 透明度は0 何も見えない そして水温は9時の時点で33度と発表、場所によっては温泉…
試泳の規則はなく、みんな好き勝手に泳いでいる上に透明度0なので、いきなり正面衝突 「ガツッ」っと頭どうしがぶつかってしまった
すみませ~ん、大丈夫ですか~ と、やはり爽やかで礼儀正しい方だった 血は出てなさそうなので大丈夫だろう…(それ程痛かったけど)
開会式の為一旦上陸 20分程だが暑くて息苦しい、喉カラカラ…
今年は予定通り51.5km、トライアスロン行いま~~~す! と宣言! そう、去年は大雨で、大会会場が冠水の可能性が高い為、当日中止が決定 一昨年は暑さの為に距離が半分に短縮されたそうだ
みんなで拍手~~~! どうせやるならちゃんとオリンピックディスタンスやりたいからね
でも今年も充分暑いんだけどねぇ…
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|