三輪昌志さん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
8月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
| 5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
| 12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
| 19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
| 26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年08月16日(木)
お盆・・・おしまい^^。 |
|
< 感じ方色々ですよね...
| 枕元に・・・。 >
|
|
お盆がお終いです^^。 髭も剃った~~(写真1)。 さあ…、なんて思っていたら…。 先日書いた、九州の従姉妹から、 「19日から2泊くらいで、泊めてくれる?」との連絡が…。 歓迎するよ、と返事をして…第二のお盆が来そうです^^。 子供2人連れて来るのかな?…3年ぶりなんで楽しみです^^。
GYMも明日から再開…です。
Sleep Cycle使っています…(写真2) iPhoneのタッチ画面の加速度メーターを利用して睡眠中のユーザーの動きをモニターし、 眠りの浅い時間がいつなのかを判断します。 いわゆるレム/ノンレム睡眠のバイオリズムを観察しているのです。
就寝前にアラームをセットしたら、iPhoneをベッドの隅にでも置きましょう。 iPhoneをベッドに敷いたシーツの下に置いておけば、ズレ落ちる心配がいりません。 寝ている間に電話が掛かってきて困る場合は、ロックしてしまうとアプリは機能しないので、 機内モードにしておきましょう。
このアプリは、最初の2〜3晩で寝返りなどユーザーの睡眠中の動きを記録し、 徐々にユーザー独自の睡眠パターンを学習していきます。そのデータを元に、 目覚ましがセットされた時間の約30分前から、 ユーザーの睡眠が浅くなるタイミングを見計らい、 目覚ましの時間ちょうどでなくても最も眠りが浅くなった時間にアラームを鳴らして起こしてくれるのです。 http://www.youtube.com/watch?v=yG3n90EB-4g Apple Store⇒http://itunes.apple.com/jp/app/sleep-cycle-alarm-clock/id320606217?mt=... 使い方は⇒http://princelyfx.blog.fc2.com/blog-category-11.html
結構、重宝しています^^。
【食事の写真&糖質制限ダイエット】 ⇒http://ameblo.jp/sanrinsya8571/entry-11330093600.html
※糖質制限ダイエット55日目(凄いドジ)
さすがに凹んだ(T_T)、GYMの件では(-_-;)。 何をやってるんだか? 食事はかろうじて…クリア…。
お盆で0.7kgの増量、例年よりも抑えられたほうだな…。
炭水化物摂取量(今月の平均摂取量)⇒61g(91.63g) 体重(スタート時からの増減)⇒87.45(-5.75g) 体脂肪率(スタート時からの増減)⇒計測できず
【外食日記】 ⇒なし
【Workout】 《筋トレ》《HeavyWalking&有酸素運動》 GYMに行ってトレーニングウエアーに着替えようとしたら、 何も入ってなかった(-_-;)。 シャワーだけ浴びて帰ってきたよ~~、情けない(T_T)。 ⇒オフ
【ちょっと頑張る目標:運動(0.5)たんぱく質(0.25) 炭水化物(0.25)】 運動⇒筋トレor有酸素orHeavyWalking5km、どれか出来ればOK! たんぱく質⇒摂取120g以上OK! 炭水化物⇒摂取80g以下でOK!
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|