パイシュー【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>パイシュー
13年06月20日(木)

パイシュー

< 汗ブルブル  | ミニチーズコッペ >
パイシュー 画像1
食べた感じはほとんどシュークリームです。でもパン屋さんにあったのでパンです(笑)
中にカスタードクリームと生クリームが入っていて、甘さがうまく融合していてとっても美味しかったです♪

昼休みにTVをみていると痛風についてやっていました。痛風は御存知のとおり尿酸値が上がると発症するのですが、その基となるプリン体は、元凶と言われているビールには意外と含まれていないといっていました。それよりもビールの当てになる食べ物の方がよっぽど含まれているようです。
例えばたらこ、カツオのたたき、あとは意外なところで納豆に多く含まれています。

で、痛風の発症は6月が多いそうです。それほど熱くないので水分をあまり取らないので尿酸が外へ出ないからだそうです。

で、痛風を防ぐには、プリン体の摂取を抑えることは当然として、1日に2リットルくらいの水分を取ることと肥満にならないように気をつけることといっていました。

と、こんなことをえらそうに書いていますが、実は私自身痛風と医者に言われたことがあります^_^;)
そのときも当然のようにビールを控えてくださいと言われたのですが、いやいや私は元からビールはほとんど飲みませんといったら、医者が「うそぉ」と言う顔をしていました。そのときは親指の付け根がひどく痛みましたが、注射をしてもらったら数日で痛みは治り、それから何年もたちますが再発していません。本当にあれは痛風だったのかと今ではいささか疑っています。

【記録グラフ】
毎日のコーヒー
2杯
毎日のコーヒー(杯) のグラフ
体年齢
28
体年齢() のグラフ
自転車
4km
自転車(km) のグラフ
筋肉量
48.6kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
4
内臓脂肪レベル() のグラフ
背筋
10回
背筋(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
スクワット
20回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1378kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
11.3%
体脂肪率(%) のグラフ
文字計算ゲーム
20秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
97.2kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
57.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
5時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
チオビタドリンク(1人前) 37 kcal
  97.2 kcal
食事レポートを見る
コメント
キューと 2013/06/20 20:45
うちの旦那さんが痛風の疑いがあった時 やはりビールはダメ
おつまみも もつ煮 たらこ などなど…好きなもの全部ダメと言われて落ち込んでいました
数日したら治って ボンドさんと同じように、何だったの?という感じでしたよー(ーー;)
でも、よくなってよかったですね(^^)
 ボンド88 2013/06/21 15:26
キューとさん
そういうものなのですね。
私も本当に信じられないくらいに、後は何もなかったので痛風と思えなかったです。

ありがとうございます。それからはまったく痛むことはないです。
asakomam 2013/06/20 21:44
知り合いの人が痛風です。
身体がものすごく痛いと言います。
痛風になってもお酒だけはやめてないようです。
 ボンド88 2013/06/21 15:27
asakomamさん
私がみた情報ではお酒はやめなくてもあまり関係ないようです。
ただ、お酒のあては考えた方が良さそうです。
syunfamily 2013/06/20 23:20
右手の中指の間接が~ここ1ヶ月~痛い・・・・
カツオのたたき、納豆~週2~3回は必ず食べています~
通風かも~~(--;
 ボンド88 2013/06/21 15:29
syunfamilyさん
痛風は恐ろしく痛いですよ。
もしそうだとすれば痛風かも・・・

でも医者へ行けばすぐ治るかもですよ(私は治りました)
ガーベランコ 2013/06/21 00:50
昔働いていたコンビニのオーナーが、足の親指を腫らしてすごく痛そうな顔をして病院に運ばれたのを思い出しました。カツオなどは健康に良さそうなのに含まれているんですね。2リットルの水分はけっこ大変かも…
 ボンド88 2013/06/21 15:31
ガーベランコさん
私もカツオのたたきは好きでよく食べます。
でも痛風には気をつけたほうがいいのかも・・・

私も水はよく飲みますが、1日に2リットルは確かにきつそうです。
マイペンライ! 2013/06/21 05:44
本当にあれは痛風だったのかと今ではいささか疑っています。 
・・・いや、オイラもそうですよ。
忘れたころにやってくるので要注意です。特に疲れがたまったなあ~って時かな・・・
 ボンド88 2013/06/21 15:32
マイペンライさん
なるほど・・・
じゃあぼちぼち危ないかも・・・
がんばって水を飲みましょう♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする