audreyさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年07月02日(火)
☆抗核抗体?自己免疫性?☆ |
< ☆バリカン初体験☆
| ☆疲れが抜けない、... >
|
|
昨日は午後お休みをして病院に行ってきました。 毎月1日は釜揚げうどんが半額! ということでお昼は某うどんやに行ってきました(写真1) そしてちょっと落ち込んだので夕方娘と某コーヒーショップの 北海道牛乳ソフトを食べに行きました(写真2) 美味しかった(^0^)
1月の健康診断で腎臓系の指摘を受け 近所の比較的大きな病院に通っています。 腎臓専門医が月曜日に来ているので診てもらっています。
今回は予め(先週)血液検査を受け、その結果を踏まえて 今後の進め方を決めることになっていました。
二年ぐらい前に健康診断と献血で肝臓系の検査値が 異常を示しやはり近所の専門医に通いました。 エコーや血液で色々調べた結果、原因も病名もつかない 状況でそれでも『ウルソ』と言う肝臓の治療薬を飲むことで すぐに改善。1年ぐらい続けたでしょうか、、、 少しずつ薬を減らしましょうといわれつつ いつしか病院に行かなくなりました(汗)
1月の健康診断では結果良好だったので一安心。
ところが昨日の受診で、、、 抗核抗体の検査値が異常に高いことが発覚。 クレアチニン(数年前からずっと高い)も依然高い状態が 続いている。
などが分かり、肝臓もその影響ではないか? 膠原病とか自己免疫性肝炎とか言われませんでしたか? と言われました。 でも肝臓の病院では当時、抗核抗体の検査もしました。 異常はありませんでした。
と言うことはここ数ヶ月とかで急に変化したのでしょうか? このところ急に体がだるく疲れやすくなったのは その影響なのでしょうか? 去年はバリバリ元気だったからなぁ。。。
現在は尿検査での異常がないのですぐにどうと言うことは ないそうですが 『積極的な医師なら腎生検を勧めます』と言われました。
腎生検? 去年、娘が受けたばかりだ、、、 親子で仲良く腎生検か?(汗)
という事で大学病院を紹介されました。 娘と同じ病院、、、親子で同じ医師にみてもらうことに。。
ここ数年、年とともに若返り、元気になっていくのは 母譲り☆ と喜んでいたのでちょっとショックです。
まぁ、これ以上、悪いところが出ないように先手必勝で 行きたいと思います。
あぁ、いい目医者も探さなきゃね、、、
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|