no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
14年05月14日(水)

no title

< no title  | no title >
関節リウマチのせいか??月曜、火曜と15時ぐらいで体力が限界でヘトヘト状態に・・・
でも毎日16時半から会議が有る。

あまり喋らないでおこうと思うのだが、課長のいい加減な報告に副社長が突っ込まない!
社長が出ていればコッチが言いたい事を言ってくれるので助かるのだが・・・

データに基づいてやれ!と言ってるのに知恵が無いのだろう。
途中で過去の経験からと根拠の無い話にすぐすり替える。

仕方なく突っ込みを入れるんだが、返答が更にいい加減なのでだんだんヒートアップしてくる。
つい皮肉の一つも言いたくなるわ〜(ー。ー)フゥ


データを基に論理的に教えてもアクションプランの見本を見せても、押しても引いても成長する気のない(ように思える)人達に根負けしそうな気がする。

結局自分たちは考えずに、相手(装置メーカーや材料メーカー)に無理難題を押し付けてやらせる。
お客に対しては規格外れであろうが、ごり押しで使わせる傲慢さ。
これが彼らのスタンダード!こんなやり方にコッチが辟易してしまう!

なんか政治的関係悪化とやり方は似ているよな。
やっぱそう言う教育なんだろうか?
















【記録グラフ】
休肝日
9回
休肝日(回) のグラフ
内臓脂肪レベル
11
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
10000歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
26.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
こんなはずじゃない 2014/05/14 06:09
まあね~。そちらの国とは比べ物にならないにしても、日本も相当ひどいよ~。
あの人たち(少なくともうちの人たち)は、逆に試して試して試しまくったらできちゃうから、
DATAに基づいた予測から方向性を決めて、更に細かいDATAを出して、確実に裏をとりながら生産技術を完成させるってことができない。
だから再現性がとれないこともしばしばだし、
本生産に入って大問題が起こったときに、数字における検証ができない。
まあ言えば、おぼちゃんみたいな感じ?
日本人に、DATAに基づいて動けと何度言っても絶対しない。
私がしょっちゅう日本に行くのは言ったことを実行してるかどうか確認するため。
私も、奴らはDATAに基づいてって意味がわからないのか?と、いい加減うんざりしているわ~。
 taka* 2014/05/14 07:10
それって研究やってる人達にとっては致命傷じゃん?
実験計画法ってやってるんじゃないの?統計学的に見ても基本中の基本だよ。
この国で無理をごり押しするのは経験的にも知っていて、したたかという印象はもちろん有るのだけれど、今の会社の人たちは論理的な話が通じない人が圧倒的多いのにはびっくりする。彼らはそんなに頭が悪いわけないのに??
そういや、もう一人期待が持てそうな人が居た。40代の購買部部長でナンバー3の女性。技術的な事は知らないけれど、管理的な事や論理性の有る推論が出来る人だから、副社長と代わって製造を見てもらうと良くなると思うんだけどなぁ〜。
じむのぺ 2014/05/14 10:19
以前から疲れやすいようなことを言ってましたね。
調べたら関節リウマチも疲れやすい等の症状でした、納得です(´・_・`)
ビタミンはキチンと取って、難しいとは思うけどイライラを抑えてストレス軽減ですよ!
 taka* 2014/05/14 15:05
ご心配有難うございます。
ネットで既に調査済みですが、カミサンに言わせると被害妄想的なことをいつも言われます。
ビタミン?たぶんカルシウム?いずれにせよ日本人的生真面目さはここでは身の破滅に繋がります。
こんなはずじゃない 2014/05/14 10:31
社長に経営コンサルとして(笑)、その女性を推薦してみたら?
うちの、DATAに基づく仕事できないのは、生産技術の面々ですわ。
あの人達って、基本匠みたいな奴らで、
経験と勘でいってまうんやろね。(~_~;)
 taka* 2014/05/14 15:13
すごく低次元な話ですが論理的考え方が出来る人はまさに社長とこの購買部長しかいないみたい。
タイミングを見て社長と差しで話すときに言ってみようかと思う。
生産技術はまさに専門ですわ~!だいぶ古いけど国家試験の機械保全技能士(電気系)1級持ってるし。
こんなちゃん、雇ってくれる?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする