タウリン3000【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>タウリン3000
14年08月19日(火)

タウリン3000

< 一晩中ゴロゴロ・・...  | 今日のパン♪ >
タウリン3000 画像1
お盆のころから身体が辛くて、しかも眠かったので、最近飲んでいたチオビタからこちらに切り替えました。
疲労回復に効くというタウリンが今までの3倍入っています。
で、効果はというと、これがなかなかの優れもので、今まで感じていた身体のしんどさが軽減されたような気がします。
まあ、たまたまだったのかもしれませんが、私にとっては楽になったような気がしました。
それからはこれを飲み続けています。
味はチオビタのほうがおいしいです。これはいささか薬っぽい味がします。
でもまずいというほどでもないので続けられそうです。
本当はこんなもので疲労回復ではなくて、寝るなり休むなりして回復するべきなのでしょうけれども、それがままならないのでこういうものの力を借りております。

【記録グラフ】
毎日のコーヒー
1杯
毎日のコーヒー(杯) のグラフ
最低血圧
78mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
29
体年齢() のグラフ
自転車
4km
自転車(km) のグラフ
筋肉量
48kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
1
内臓脂肪レベル() のグラフ
背筋
10回
背筋(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
血圧
126mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
スクワット
20回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1388kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
9%
体脂肪率(%) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
13秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
どっちが大きい?ゲーム
28秒
どっちが大きい?ゲーム(秒) のグラフ
いま何時?ゲーム
24秒
いま何時?ゲーム(秒) のグラフ
ブロック探しゲーム
15秒
ブロック探しゲーム(秒) のグラフ
ペア探しゲーム
38秒
ペア探しゲーム(秒) のグラフ
神経衰弱ゲーム
24秒
神経衰弱ゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
26秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
ABC探索ゲーム
27秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
24秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
追跡記憶ゲーム
40点
追跡記憶ゲーム(点) のグラフ
四則演算ゲーム
50秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
944kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
56.6kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
5時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
10時
コーヒー(1人前) --- kcal
13時
ほっかほっか亭 から揚げ弁当(1人前) 884 kcal
17時
バイト3000(1人前) --- kcal
ベーコンポテトパン(1人前) --- kcal
  944 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/08/19 17:26
疲れ、たまっているようですね。タウリンもいいですが、ビタミンB郡をサプリでいいので摂取してみてください。水溶性ビタミンなので、多く摂りすぎれば尿として排出されますから安心ですよ。糖質、脂質の代謝に必要なビタミンです。
私はドリンク剤はチョコラBBか、アリナミンV&Vかなー。
 ボンド88 2014/08/19 17:33
ガーベランコさん
ありがとうございます。
ビタミンがいいのですね。
チョコラBBはよく宣伝していますね。
一度試してみますね。
syunfamily 2014/08/19 17:32
タウリン3000は、本当に効きますよ~(^^)/
こちらでは、ドラックストアー(カワチ薬局)が、メーカーと提供して、
チオビタ3000を出しています~。
http://www.amazon.co.jp/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E5%8C%BB%E8%96%AC%E9%83%A8%...
 ボンド88 2014/08/19 17:39
syunfamilyさん
チオビタ3000なんてあるのですね。
初めて知りました。
それにしても安い・・・
次回購入します♪
asakomam 2014/08/19 17:34
さきイカにもタウリンが豊富に含まれていますよ。
たまにはよいかもです。
 ボンド88 2014/08/19 17:54
asakomamさん
そうなんですか。知りませんでした。
でもうちは嫁さんが甲殻類アレルギーなので、いか、えびの類が食卓に出ることはないのです・・・(^_^;)
xAKIx 2014/08/19 17:46
毎日毎日お疲れ様です><!
食材はイカやタコなどに多くタウリンが含まれているとか聞きます。
疲労回復が通常のバランスの良い食事でも疲れすぎで追いついてないんでしょうね~^^;
ドリンク剤飲んで乗り切ってください~。
 ボンド88 2014/08/19 17:56
xAKIxさん
なるほど、いか、たこはいいんですね。
でもうちはそれが食事に出ないのでドリンク剤でがんばるしかなさそうです(汗)
たわし68 2014/08/19 18:20
タウリンが今までの3倍
チオビタ3000良さそうですね。
今度、飲んでみます。
 ボンド88 2014/08/19 18:47
たわし68さん
私もタウリンが今までの3倍入ると効くように思います。
ぜひお試しくださいませ。
com 2014/08/19 20:14
疲れた時は、タウリンが多いのがいいですね~
 ボンド88 2014/08/20 12:46
comさん
はい、タウリンが多いのは効いている気がします♪
まんざら気のせいでもなさそうです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする