no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
16年05月21日(土)

no title

< no title  | no title >
取り敢えず平均歩数が1万歩を復活〜
月末まで気を緩めずに・・・


雨の金曜日、帰りは渋滞続き
普段は1時間のところが2時間20分

コッチでは救急車であろうが道を譲る人は少ない!信じられん!
交差点でサイレン鳴らしながら10分も立ち往生・・・ホンマ大丈夫かいな?




【記録グラフ】
休肝日
1回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
112mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
78mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
内臓脂肪レベル
12
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
11493歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
24.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
団塊修ちゃん 2016/05/21 10:13
役に立たないですね。パトカーでも同じなのかな・・・
 taka* 2016/05/21 10:22
ちょっとでも渋滞するとクラクション鳴りまくりで、気が短いドライバーが多いです。
バイク専用道にも車が入り込み、にっちもさっちも行かない状況になります。
大きな交差点で渋滞時間になると警官が立ってますが、信号機の脇で赤青の切り替えを専用でやっている警官がいます。
つまり自分の目で渋滞状況を見ながらスイッチの切り替えをしてるんです。
以前、青信号で歩き出した横断歩道がまだ20秒くらい有ったのに、いきなり赤になってしまい慌てたことがありそれで気が付きました。
法治国家ではなく人治国家の片鱗をこんな所でも見ることができます(ちょっと違うかな?)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする