狩場男さん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年07月06日(水)
娘が・・・・・・ |
< 寝室のエアコン故障...
| 下痢が続く。 >
|
【朝ごはん】350×1 【昼ごはん】ヨーグルト 【晩ごはん】350×3、赤ワイン2、ゆで卵1、チーズ2、焼そば、タコライスハーフ、味噌汁、スイートコーン1/2、とんかつ1/3 【今日の感想】夕方、大学のゼミの教授から電話。先日の面談をキャンセルしたことを詫びると、娘の単位が非常に危ない、もしかすると4年で卒業できないかもということであった。 まずは、本人とじっくり話し合ってくださいとの助言。その後に教授との面談が必要なら応じるとのこと。 あ~あ、これ、嫁に知れたら大騒動である。 その前にまずは娘と二人だけで話し合わなければ・・・・・・・・。 私自身、1浪1留と2年間も余分に学生的な期間を過ごした経験があるので、1年位の留年はやむを得ないとは思っているが、嫁は絶対許さないだろう。 修羅場が来る!!! 間違いなく!!! とにかく、本人に改心させて、4年で卒業する意志を固めさせなくてはいけない。 そのときは嫁の母にも協力してもらいたいことがあるのです。 当の母親がその議論に加わらない状況は、まともではない!! それは妻が悪いのか、娘が悪いのか、それともそれをとりもつ私(夫、父)の責任なのか・・・・・。なんとも歯がゆいです。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|