halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年03月25日(土)
no title |
< no title
| no title >
|
07:25 159/78<70>・・・● 07:26 166/81<66>・・・● 07:27 159/79<65>・・・● 07:28 163/83<72>・・・● 09:44 136/57<82>・・・米田の自動測定器で 13:24 143/77<76> 13:25 138/75<74> 13:45 128/71<69> 兎に角、起床後の血圧が高く(●)、且つ変動する。 米田受診で9時過ぎに入る。直後の自動測定器の値は177と高い値。数分後に166、147と下がる。(外科受診が先で)内科受診直後に測定すると、下記のように下がっている。ただ、脈拍は早い。ここ1、2年前は脈拍が下がっていたのだが。 09:44 136/57<82> 内科診察:ここ2,3日の吐き気、嘔吐について、薬剤を変更した。「ファモチジン20mg」を「タケキャブ10mg」に変更(次の大和橿原の「モサプリドンクエン酸」はストップすることも前提に・・・)。喉のいがらっぽさについては、初期の診察では特に異常はなかったので心配はなかろうと。 (診察後血糖値測定:結果=144。次の大和橿原の採血が月2回の受診故予定なし。食後約1時間半の値としては、経経験上高くないと思う)。 外科診察:特に腰の痛みは気にならないが、足の腿、太腿の歩行時の痛みは少しある旨伝えた。今日は風呂よく気になる、右足の捻りで音がする旨を訴え見解を求めた。触診を時間を掛けてしてもらったが、特に顕著な症状は無いとの事。当面問題なしとのこと。薬剤は従来通りの処方で2種。 今日は、リハビリを受けた。 昼食後の吐き気は無し!
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|