no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
17年11月01日(水)

no title

< no title  | no title >
no title 画像1
今話題のBランナー2049
仮に見に行っても一作目を見ておかないと話の展開が理解できないだろうと思いGーグルPlayで300円でレンタルした。
1982年作品で舞台は2019年の酸性雨に侵されたLAを描いているが、まるで日・中混在のチャイナタウンの様相。
西洋人にはこんな風に映るんだろうなと、まだまだ認識の差が大きいことを感じた。
もっと該当国の人を入れて監修をちゃんとやったら良いのにと思うのだが・・・

幾つか有るめちゃくちゃな画像のうちの1つを切り取って見た。
看板の文字は「ゴルフ用品」と言いたいんだろう・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ






【記録グラフ】
消費カロリー(kcal)
2468kcal
消費カロリー(kcal)(kcal) のグラフ
EX値
6.9
EX値() のグラフ
休肝日
1回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
120mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
84mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
内臓脂肪レベル
12
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
9497歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
21.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.6kg
体重(kg) のグラフ
コメント
じむのぺ 2017/11/01 21:20
(p_-)ゴルフ用品ですねぇ。ヒドすぎる・・・あはは。
昔のアメリカの映画は、こういうのが多かったですよね。
Bランナーは、役者好きでたしか見たと思うんですが面白かったかなぁ。そんなに記憶がないです。
たぶん意味がわかってなかったんですね。
 taka* 2017/11/02 07:00
台湾では今でも街なかで面白い表記を見かけますね。概ねシとツ、ソとンとかが多いですが。
ハリソン・フォードですね。当時39歳今回は75歳、今日見に行きます。前作はよく分からない映画でしたが…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする