no title【halibmさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>halibmさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
18年11月11日(日)

no title

< no title  | no title >
08:30 141/71<62>====08:32(125/68<64>)==散歩(10:07~10:52)==11:07(104/61<82>),
12:00 124/69<78>====13:30(143/75<75>)==不整脈(2時~3時頃)==居眠り(~3時半)==17:00(135/70<72>)=10:02(132/65<65>)==夕食後吐気!
21:00 133/70<72>====21:02(128/71<71>)

昨夜の就寝0時40分。流石に起床は遅くなる。”夢見”と”熟睡”との相関関係を知りたい。
今朝は快晴。幸子は既に朝食を済まて洗濯中。快晴故勿論散歩は済ませている。生まれつきの体質と習慣は変わらない。今日は余りにもいい天気で、朝食後散歩。運動公園迄を往復。今日は橿原市内の中学校のリレー大会が始まろうとしていた。絶好の大会になるだろう。今日の散歩は以前からの軽い靴を履いた。歩きやすい。スピードを変えず歩き続けられた。昼食後、幸子は1時半からの町内映画会へ。2時頃から不整脈。セルシン服用。今日の10chは面白くない。放送中うとうと。途中から居眠り。幸子が帰って来て目が覚めた。3時半だった。
夕食後吐気。風呂に入ってからも少量だが数回吐いた。腹痛は無いが気分は良くない。キャベジンをと思ったが止めた。食後直ぐの服用が良くないような気がする。明日から食後20~30分してからの服用を試みてみよう。
腎臓病に関するNHK/FNの録画を観た。
  【シリーズ 人体特別版 神秘の巨大ネットワーク ▽第一集 腎臓が寿命を決める】
この内容は極めて重要。薬剤が腎機能に悪影響があることも含まれている。これは重要な情報だ。


コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする