カーテンと網戸【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>カーテンと網戸
18年11月25日(日)

カーテンと網戸

< no title  | 早起きは、ぐすらぐ... >
カーテンと網戸 画像1

レースカーテン、家を建てた時にデザイナーが裾にワイヤーが入った物を勧めてくれた。
(風が吹いてもヒラヒラしにくいということらしい)

親の代では同じ物をオーダーしていたが、我々には、、、^^;。

サイズが特殊なこともあり、旦那さんにいろいろ調べ(勉強!?)てもらい、
家具店、ホームセンター、専門店を回り、無事発注完了。


次は網戸。 (取り合えず、ホームセンターのチェックシートを貰ってみる)

数年前に一度張り替えにチャレンジしたが、
緩まないようにと太めのゴムにしたら、差し込むのに難儀した。

私は障子張りを頑張ったので、ここは不器な旦那さんにお願いする予定。

さて、、、どうなりますやら。 σ(^_^;)?


※ 地味~に、年末へ向けてガサゴソやってます。

【今日までのToDoリスト】

① 庭木の大木伐採、小さく切ってゴミ出し→ 11/21 ⚪️
② 障子の張り替え、「小」2、「大」2、「大」3→11/22 ⚪️
③ 布団カバー洗濯、購入、羽毛布団を冬仕様に交換→11/21 ⚪️
④ レースカーテン採寸、発注
⑤ 網戸張り替え材料購入、張り替え



【記録グラフ】
万歩計
10043歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
-0.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
milosilo21 2018/11/25 06:25
わぁ~ 素晴らしい !! ☆ 「ToDoリスト」の活用 生きてますね~
うちは 連れが器用で 私が不器 ☆ 連れは 障子の張替えも 自分でやりたいみたいで・・

ma・m.momoさん家は お家もメインテナンス良く 素敵な新年が迎えられますね~
 mommomo 2018/11/25 06:35
今年はいいか、、、と毎年ズルズル来てしまったので、
やっと重い腰を上げた感じです^^;。
いいですね~、器用な旦那さま♪ 羨まし~ぃ♪♪

凝りだすとハマるタイプなので、
誉めて持ち上げ、美味しいもので釣って、、、大変です。 (笑笑笑)
打ち水 2018/11/25 07:58
私はぶきですので、家事の段取りは苦手です。
 mommomo 2018/11/26 04:52
そうなんですか?

仕上がりは、、、案の定、、、、、^^;。
張り替えで強く引っ張りすぎたか、ネジ調整をいじりすぎたか、
微妙に隙間が出来てしまいました。 (泣泣)
com 2018/11/25 10:03
色々はかどりますね。
いいな。
 mommomo 2018/11/26 05:00
今日、微調整に再チャレンジしてみます^^;。

やはり得意分野は限られているようですね。 (笑笑笑) 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする